rainbowのブログ~心colorありがとうが言える人に~ -4ページ目

rainbowのブログ~心colorありがとうが言える人に~

大好きな福山雅治さん、ZARD、音楽のほか、日々の生活について気ままに書いていきます。

2024年1月1日

ホテルをチェックアウトし、この日に泊まるホテルへ移動🏨

同じホテルに空きがなくて。


ホテルに荷物を置いて、会場に向かった🚶



ついに来たーー‼
Kアリーナだーー‼️

福山屋に入り、欲しいものが売り切れだったから、ただいっぱいいた福山さんをスマホにおさめて退散。
フォロワーさんにようやく会えた。
お土産もいただいた😆 

ライブが始まる前に、歩いていたらなんか揺れた?と感じたけど、めまい持ちなため、地震だとは思わず…。

開演時間が過ぎた頃、福山さんがジャージ?スェット?姿で登壇。
Kアリーナは耐震構造されていて、安全点検も済んでいること、このまま始めるのもなんとなく気になるから、5時半くらいまで時間ください。みたいな説明をしてくれた。

北海道民は、ブラックアウトを経験しているから、いくらでも待てるし、相方さんとも、中止でもしょうがないよねと。
新潟の友だちの安否確認しようとしたら、会場内が電波悪いのか、スマホがあまり繋がらず…😢

開演前のアナウンスが流れ、遅れて福山☆冬の大感謝祭其の二十一がスタート!!

MCで「いろんな気持ちや感情を声にしてください。今しかましゃと呼べないですよ」みたいなことを言っていた。
ましゃと呼んだことがなかったけど、相方さんが呼んだので叫んでみた。思い出すと照れるから振り返らない(笑)

ライブはスタンド席だったけど、ステージがまっすぐ見える席で見やすかった。ちょうど風船が落ちてこなくて、たくさん持っていた方に相方さんが回すように声をかけても睨まれてしまったらしい…。
そこが残念だったけど、ライブは行ってよかった!
紅白についてエゴサーしていたらしく、笑いにかえて話していた。  

Dr.ストップを無理にお願いして1日だけ参加。
31日は断念😢
次回は2日間参加したいな🙏

終わったあとは、福山神社にかなり並び、初詣気分で祈りました🙏
新しいサインだるまを📷に。

相方さんとダラダラ話しながらゆっくり帰り、部屋で話をして早めに眠った。
 
会場でバングルを1つ買ったら、レシートがライブ仕様で嬉しかった😊買い忘れたおかげ(笑)


夕食を食べてあと、ホテルに入り、相方ちゃんと紅白を見た。 

SNSでの反応がいろいろでおもしろかった〜😂

ティンカーベルみたいなグリーンの衣装🧚‍♂


2曲目の『想望』のときは、モコモコなフワフワな衣装を上に着たよね?

ご本人はエゴサーをしっかりして、コメント見て反省というか笑いにしてた。


紅白が終わり、ホテルを変えるので、チェックアウトの時間にロビーで合流することを約束。 

1人になったあと、何気にカウントダウンライブを見てた。


ライブ前日は眠れないまま朝になってるのが毎年のこと。


12/31

お土産を買いたいために早めに空港へ向かった。 

だけど、さすが年末年始。

道路はプチ渋滞😨

空港近くのいつもお願いしているところに車を預け、空港へ。

大晦日に飛行機乗ったことがなかったため知らなかったけど、搭乗手続き、手荷物検査場は、混んでいた…。

友だちがいるお店は諦め、保安検査を済ませて中でお土産を買うことに。

出発時間はちょっと遅れたけど、なんとか離陸🛫

飛行機の中、ちょっと騒がしかった🥲

羽田空港に着陸した。滑走路でしばらく待機😓ゲートが空くまで待たされた。


羽田空港から新横浜へ。

相方ちゃんが新幹線で来るため、新横浜で合流することにした。

私、今まで新幹線に乗ったことがなく😓

待ち合わせ場所を勘違いしていたようで…ようやく合流できたのは新横浜駅に着いて30分ほど経ってから。


教訓

大晦日の空港は激混みだから、いつもより1時間は早く行動しよう!




2024年もよろしくお願いします。  

私は福山雅治さんの福山☆冬の大感謝祭其の二十一に参加するため、31日から2日まで横浜にいました。


1/1には、石川県で震度7の地震がありました。

1/2の夜には、羽田空港でJAL機と海保の飛行機が衝突し、羽田の滑走路が閉鎖になる大事故がありました。


新年早々、嫌なことが続いています。

私は地元は北海道の南ですが、津波注意報が出て、アラートが鳴っていると聞きました。

ちょうどライブ会場のKアリーナも揺れたみたいです。地震があったとき、外を歩いていたから私は気づかずで…。

会場に入って新潟の友人にLINEを送りました。

情報を収集しようとしたら、電場が悪いのか、くるくる回ったままでわからず…。

開演時間過ぎた頃、スェット姿の福山さんがステージに立ち、状況がわからないままだとスッキリしないから、5時半くらいまでには決断するので待ってて…みたいな説明をしてくれました。


北海道民は、ブラックアウトで24時間以上の停電、断水、ガス停止を経験しています。

私はそんなときにはエンターテイメントは必要だと思っています。


横浜への音旅(私のライブ遠征の旅のことです)の話は、別に記事にします。


2024年もよろしくお願いいたします。






毎年恒例の横浜。

今回は行けるか微妙な事態になってます。

呼吸器系に異常が見つかりました。

相方さんは、一緒に行きたいからいいよ、行けなかったらしょうがないと言ってくれましたが…。

1日だけでも行きたいな…と諦めが悪い私。

武道館行けなかったから…😢

リセールギリギリまでわからない…


ツアーは行けると信じてます💪