2016年1月23日(土)


仁和寺に参拝してきました。
ここは私が寺社巡りを始めたきっかけになったお寺です。日本っていいなぁ!と思います。


曇り空でまだまだ寒かったけど、シーズンオフ。参拝する方も少なく、ゆっくりできました。(^_^)v



■仁王門







中門から振り返って仁王門を望む


中門をくぐると左手がかの有名な御室桜!
桜は流石に全く。。。
(当たり前ですが、、、(^。^;))


■金堂


■経蔵


■御影堂
工事中とのことですが、参拝できます。


■五重塔



メインルートを巡ったあと、仁王門まで戻って勅使門をくぐり御殿へと入ります。
ここから先は参拝料が必要ですが、一番のお気に入りの場所です。

■勅使門


■庭園









★御朱印
今回は全て御殿入り口で頂けました。
通常は金堂横にも納経所があるのですが、閉まっていて、御殿入り口を誘導されていました。(何故閉まっていたかは、、、忘れちゃいました。。。)












★境内案内図
(仁和寺公式ホームページから転載)



■真言宗御室派総本山仁和寺
〒616-8092
京都府京都市右京区御室大内33
TEL:075-461-1155 
FAX:075-464-4070


★仁和寺公式ホームページ
http://www.ninnaji.or.jp/



↓よければクリックしてね♪


にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ




2月6日ブログの日記念スタンプ

ブログの日スタンプ