こんにちはニコ
ヘッジホッザレインボーで
ベビーマッサージのレッスンを
させてもらっている
IRの高田です。

4月ももう終わりですが
今年は長く桜が楽しめて嬉しかったですね音譜
私個人的には、お花見を4回もできて
アンパンマンのレジャーシートが大活躍でした
{F7A7E886-5B24-4397-9AFF-1A7AF3365D10:01}


さて、4月1日のベビーマッサージの
レッスンレポートです✨

{09F51D85-4A6F-461D-80F4-4962BAF200C3:01}


お一人お子様の体調不良で
キャンセルの連絡を頂きました(T . T)
お大事にしてくださいね。
是非またご予約をお待ちしております。

2組のママさんと赤ちゃん
と一緒に下半身のベビーマッサージです✨


{E04E2469-FE73-4006-82D2-8BEAC1EDDACA:01}

まず
赤ちゃんの様子を見ますニコニコ
予防接種24時間以内でないかな?
皮膚の状態・体調は
悪くないないかな?
喉が渇いていたら今少しあげましょう~ 


それから
環境設定ニコ
直射日光があたっていないかな?
気が散ってしまうような
音がなるケータイはOFFにしているかな?
赤ちゃんが
ママのピアスやネックレスに手を伸ばすようなら
はずしましょう~

ベビーマッサージをする際は
赤ちゃんとママにとって
より良い環境作りを心がけますほっこり



ふれあい遊びをし、
お歌を歌いママさんの声出し練習アップ

はじめましての中だと
どうしても恥ずかしかったり
緊張したりしますが
赤ちゃんが明るい気分になってくれるように
レッスンはママの声出しからニコニコ

さぁ、下半身のマッサージSTARTビックリマーク

全体的にお二人とも
マッサージがとっても上手で
後半には手がしっかり馴染んでいました

途中、
赤ちゃんを全力でこちょこちょする
ママさんと赤ちゃんの笑顔が
とっても微笑ましかったですラブ

マッサージが終わったあと、
喉が渇いている赤ちゃんに
たっぷり授乳をして終了。
その後もお店でゆっくりしていただきました爆笑

またお会いできる日を楽しみにしています!



!✨お知らせ✨!

5月6日と20日は上半身のマッサージを
(特に物に手を伸ばそうとする時期
ずりばいやハイハイ前の時期おすすめ!)

6月3日と17日は下半身のマッサージを
(初めてベビーマッサージをする親子
これからおすわりするぞ時期おすすめ!)

をお教えしますニコニコ
↑参加できる時期は生後1ヶ月~ハイハイ時期
で、決まりはないです。
(カッコ)は目安にどうぞ。


初めての赤ちゃんのお友達作りにも
是非ご参加くださいおねがい