川越・ふじみ野

心と体を育てる「ベビーマッサージ」

心と体を豊かにする「メディカルアロマ」

 

家族の元気と笑顔を守るドキドキ
olive house
岩永美紀です
私のプロフィールはこちら☆
クローバークローバークローバークローバークローバークローバー
 
寒くなる季節にやりがちな
赤ちゃんのあれを気をつけて❤️
 
 
朝晩はだいぶ冷えてきた11月。
そろそろお布団から
でるのが嫌になってきちゃうアセアセ
 
 
これから
どんどん寒くなってくる中で
 
 
ママがやりがちなのが
 
 
赤ちゃんへの着せすぎ
 
 
 
寒いから風邪をひかないように
 
心配からくる愛情で
室内で靴下を履かせたり
 
何枚も洋服を着せすぎちゃったり
 
 
 暑いよ~って泣いてる可能性も💦
 
 
赤ちゃんはあの小ささで
汗の穴(汗腺)が大人と一緒
 
 
もこもこした洋服の中で
汗をたくさんかいちゃうと
 
 
洋服の中はむれむれで
とっても不快な状態。
 
 
一方汗をかきすぎて
体の中はカラカラで
喉が乾いている。
 
 
これが泣いてる原因かもしれませんショボーン
 
 
 
そして
 
 
もう一つ
 
 
寝返りができない赤ちゃんは
ずっと背中が床に
くっついている状態。
 
 
 
なのにずっと仰向けで寝ていると
背中部分は
熱でもやもや~
ムシムシ~になっているはずショボーン
 
 
 
そんな状態だからこそ
もう一つの心配は
 
 
あせも
 
だから
寝返りができないうちは
背中も要注意なんですアセアセ
 
 
 
 
気づけば背中にあせもが!!
 
 
そしてもう一つ
 
おむつの中も
おむつかぶれになりやすい。
 
 
着せすぎて汗が出ることで
おむつの中もむれむれ~アセアセ
 
 
寒い季節だからと
心配して着せすぎてしまうと
 
 
あせもやおむつかぶれを
引き起こしちゃう可能性がショボーン
 
 
赤ちゃんは話ができないので
泣いている姿や
顔の雰囲気(赤くなってないか)など
 
 
ちょっと観察してみて
温度調節をしてあげてみてくださいねラブラブ
 
 
 

 

 

 

 

背中もおしりもすべすべて
ご機嫌な赤ちゃんが
増えてくれてらうれしいです❤️
 
 

 

🌱幸せなわが子への声かけに大好きが増えちゃう❤️

ベビーマッサージ2回レッスン

 

 11月募集中

 

  

 ご参加希望の方

「ベビーマッサージ参加希望」と

メッセージくださいハート

 

↓こちらをクリック↓

 または@jjv4530y で検索ドキドキ
 

 

 

 
 
 
サークル出張、子育てサロン、小学校・中学校の家庭教育学級や成人教育学級、子育てサークルなどの依頼も受付けていますので、お気軽にお問い合わせください。
 
ふじみ野市、川越市、富士見市、志木市、朝霞市、所沢市、入間市、狭山市、三芳町、坂戸市、川島町、さいたま市、新座市、鶴ヶ島市、東松山市、越谷市、清瀬市、青梅市、国立市、江戸川区、豊島区
西武新宿線、西武池袋線、武蔵野線、東武東上線、埼京線、有楽町線、副都心線などからお越しいただきやすいですよ~ウインク
 
 
素敵な笑顔にお会いできることを
楽しみにしています。
  
  
 
🌱 潜在意識アロマ®️セラピスト
🌱 日本メディカルアロマテラピー協会
     認定アドバイザー
     メディカルアロマQOLプランナー
     ママ&チャイルドセルフケア講師
🌱日本ふれあい育児協会
     ふれあい育児インストラクター
     育児コンシェルジュ
🌱JLAアロマストーン認定講師
岩永美紀