先日、初めて出張カラー診断に行って来ました足あと

今回もおしゃれ向上心たっぷりなママ友さんお2人にさせて頂きました。



おしゃれに活かしたいと、ず~っと楽しみにして下さってた方たちともだち。

ようやく診断出来て、私も嬉しいですドキドキ



パーソナルカラーは自然光の下での診断がベストなのでお昼過ぎにお邪魔しました晴れ

まずはお子ちゃまがお昼寝中のラッキーなAさんから診断致しました。



今の歳の自分らしさを出せたらと思い、診断を受けてくださったそうひらめき電球
普段はカジュアルな格好が多く、色もついつい定番カラーになりがちなので。。。と。



今年の夏の終わりにパーソナルカラーの話をしている時に、

暖色や鮮やかな色が似合うだろうなぁーと思っていたんですが、診断してみて確信にぐぅ~。



イエローベースの明るい色をお顔周りに持ってくると、

思わず『わぁ!』って声が出るくらいお肌が明るくつややかにキラキラ



診断の様子を眺められてたYさんからも『わぁ!』頂きました(笑)


ハピネス☆カラーで自分らしく毎日を!@micastyle


テストカラーを順に当ててみた結果。。。

Aさんのシーズンは明るく鮮やかな【スプリングタイプ】



そこから更に似合う色、ベストカラーを見つけて行きますサーチ



優しくてキュートな雰囲気のAさん、カラフルな春色ももちろんステキでしたが、

オレンジ、キャメル、ベージュといった暖かみのある落ち着いた色もとってもステキakn


ハピネス☆カラーで自分らしく毎日を!@micastyle-1000008240.JPG


今秋はきれいめコーデにも挑戦したいとおっしゃってましたので、

キャメルやベージュを使ったクラシックスタイルやいつもと違ったコーデを楽しんでみてくださいねルンルン




Aさんより診断後に感想を頂きました矢印↓


『自分が思っていた好みの色=似合う色』ではないと分かりました。

肌の色って、やっぱり一人一人違うので、それぞれ合う色が違うんですね。

当たり前だけど、実際にドレープを当ててもらうと、はっきりと違いが分かりました。

30代になって、より自分らしさを出すためにもカラー診断を受けて良かったです。

少し若返れるかな♪




ママになってもいろんなことに意欲的な方ってステキですねシャボン玉

Aさん、どうもありがとうございました挨拶