「美しく健やかに 自分らしく輝く」を叶える
横須賀 キヨフジダンス&ヨガスタジオ
アーユルヴェーダサロンLotusの清藤美智子です。
講師プロフィール
渾身の新メニュー【からだと心の魂がなりたい自分になる講座】
レギュラー バレエ ダンスクラス


レポ書かせていただきます!
小原です!
娘がバレエでこちらにお世話になっておりました。
色々なクラスを今後レポしていクラス予定です

まずは、娘もお世話になっていた
キッズバレエのクラスから

毎回そうですが、
着替えが済んだ子から
バーレッスンの為の準備をみんなでしています!
今まで先頭に立って頑張ってくれていた子達も、上のクラスに行きます。
なので、今度1番年上になる子達に
重いものを運んだり
細かいネジを締める作業を覚えてもらっています。
こういう直接バレエと関係ないことからでも
自分達が頑張らなきゃ!と、いう意識付けができてきているような気がします。
レッスンは
先生が1番大切にしているご挨拶から始まります。
ここは、いつも、綺麗にできるよう
やり直したりもしています。
この意識付けのおかげか
「こんにちは!」の挨拶ができなかった我が子も
言えるようになりましたからね!!
バーレッスンは、
1人1人の子どもに合わせて
できてるところはしっかり褒めてくださり
直した方がいいところは手取り足取り教えてくれます。
先生が見本になったり
子ども達に見本になってもらったりしながらやっていきます。
綺麗に揃ってできること、増えてきています♪
ちょっと前までは、すぐにおしゃべりしてしまったり、ダラ~っとしてしまったり…なんて場面も見られたのに
みんな成長したなぁ~♡なんて、思ってしまいました!!
そして、大好きな色タッチ☆
ゲーム感覚でいろんな動きを覚えていける遊びです。
子ども達の意見を取り入れて
その日の動きが決まります。
全員の意見を尊重してくれるので
子ども達も楽しくできるのでしょうね♪
マットや椅子を使ったレッスンもします。
こちらの準備や片付けは
取り合いです!!!!
率先して動けて偉い!!
今日は、お友達が見本を見せてくれていたのに
見ていなくて何をするのかわからない…と、いうことがありました。
先生から愛の喝が入り(笑)
また空気がしまった気がしましたね!
待っている時のポーズの取り方!!
何かを始める前など、
言われなくても、きちんとポーズをとって、待っていることができていました!!
次に何をするのか考えられる。
そんな力も
バレエを通して培っているのかなぁ~!
と、感じました。
我が子は、このクラスを通して
本当にいろんな成長をさせてもらっています。
こんなにしっかりとレッスンを見学したのは初めてでしたが
1時間、盛りだくさんのレッスンですね☆
お伝えしたいことが多すぎて長くなってしまいました


火曜16:15~17:15 キッズバレエ(3~6歳)
火曜18:00~19:30 ティーンズバレエ(10歳~)
水曜17:30~18:45 ジャズダンス(5歳~大人)
金曜17:30~18:45 ジュニアバレエ(6歳~10歳)
土曜10:15~11:15 キッズバレエ(3~6歳)