今日はマルプーのぽんずちゃんがご来店⤴️

ママ帰っちゃったね。

寂しいけどぽんずちゃんがんばろ‼️

大人しいぽんずちゃん。

だけど緊張しちゃってついついオスワリしちゃう。

大丈夫だからね~。と声かけしつつシャンプーしてチョキチョキ。
みんな家族と離れてずっと我慢でトリミングしてるから緊張もしちゃいます。
それをどう安心してトリミングさせてもらうかが本当に大事。

うちの子でさえ、私がトリミングしていてもブルブル震えたり嫌がってみたり。

あまり嫌がってトリミングをなかなかさせてくれないと私も前はイラッとしたこともあります。

でも。。

色んなことを考え、この子達にとって決して楽しいわけではないトリミング。
体調が悪いかもしれないしお水が飲みたかったのかもしれないしおしっこやうんちを我慢してるかもしれない。
それなのに嫌がってみたりすることしか表現出来ないワンコ達にイラッとしてどうするんだろ?って思うようになってからは決してイラッとすることはなくなりました。
そうすることでわんこたちも少しずつ落ち着いて出来る子も増えました。

ワンコ達に伝わるんですね。

キレイに可愛くするだけがトリマーじゃないってことなんです。

落ち着いて出来たら頑張ったね〜‼️偉いよ〜‼️とおうちでもやってように褒めます。

そうすることでちょっとずつでもB+のおばさんは安心できるって思われたら良いなって思ってトリミングしてます。

で、ぽんずちゃんの仕上げ。

ジャーン✨✨
フワフワ~のぽんずちゃんになりました‼️

ぽんずちゃん頑張ったね❣️

お疲れ様でした(^ω^)