ブログのご訪問ありがとうございます。
 
 

花を飾るゆとりある生活

心が伝わるギフト

物作りの楽しさを

 
 
東京都町田市、八王子市、多摩市
アーティフィシャルフラワーの
レッスン・オーダー・販売
アトリエla vert(ラ・ヴェール)
返町(そりまち)有希子です。
 
 
 
 
 
 
 
 
明けましておめでとうございます。
昨年中は、ブログの訪問、作品のご購入、
レッスンの受講などありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
 
 
 

 
 
さて私はというと
2021年はお花の仕事からの幕開けでした。




 
 
赤坂のトリップアドバイザー5つ星ホテル
『ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町』にて
宿泊者向けのイベントとして
羽子板のワークショップの講師として
招かれました。
 
 
絶景の36階、ラグジュアリーな空間にて
エアプランツをお正月らしい羽子板に飾るアレンジをたくさんの方に体験していただきました。




 
エアプランツはお手入れが楽で
お水をあげるの忘れてたー!なんて
うっかりさんにもお勧めの植物です。


 
またエアプランツを飾る羽子板は
『災いをはね(羽)のける』意味があり

 
このコロナ禍に相応わしいかなと思い
ご用意しました。




色とりどりのリボンで飾った羽子板に
好きなお花やお飾りを選んで
デコレーションするワークショップ。


それこそ天候(大寒波が来るという予報でした)や感染症のリスクを考えて、中止も検討されていました。
 
 
それでもホテルの担当者様が
宿泊されるお客様のために是非にと考えて
十分な感染対策をした上で行うことを
決定しました。


お花遣いがシックで惚れ惚れとしたエレガントな大人の門松。


 

 
お客様から
「いいお土産になりました!」
「思いがけず楽しい時間になりました」
「かわいいー!」と
 
 
嬉しい声をたくさんいただきました。




 
「お正月から楽しい思い出が出来ました」と
笑顔のお客様を見て
お仕事を引き受けて良かったと
心から思いました。
 
 
家族には新年早々留守番をさせて
ちょっぴり罪悪感があったりなかったり(笑)
 
 
そこは頑張って作ったおせちで帳消しにしてもらうとして。


製作時間4時間の簡単おせち(笑)
 
 
一年を大好きなお花のお仕事で
スタートできたこと。
 
 
「やってみたら」と背中を押してくれた
家族がいること。
 
 
今回のように植物と
アーティフィシャルフラワーの融合といった
異素材の組み合わせで、新しいお花の形を提案できたこと。
 
 
入念な準備と、やりながら軌道修正してお客様の満足度を高めたこと。
 
 
自分に大吉をあげたいと思います(笑) 
 

 
まだまだおうち時間が続くから
皆さんもぜひお気に入りのお花やグリーンを
飾ってみてください。
 
  
これからも皆様の心にスッと届くような
目がハートになるような
作品を作っていきたいと思いますので
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 
 
 
 

 

アトリエla vert(ラ・ヴェール)は

東京町田・八王子・多摩・神奈川相模原

アーティフィシャルフラワーによる

フラワーアレンジメントのレッスン

オーダー・販売をしております。

最寄り駅 : 京王相模原線「多摩境」「橋本」

JR横浜線「橋本」    

駐車場も一台あります。

レッスンに年会費、入会費はございません。

お気軽にお越しください。

 

♦︎レッスンスケジュール

只今コロナウイルスの感染対策のため新規の募集はしておりません。

♦︎ご注文

♦︎Creemaで販売中

♦︎メールによるお問い合わせ

♦︎Instagram

(フォローしていただけると嬉しいです)

 

アトリエla vert(ラ・ヴェール)

返町 有希子