「どういう学生に目をかけるか」教授に聞いてみた | 学生と社会人の勉強法・学びなおしBLOG

学生と社会人の勉強法・学びなおしBLOG

入試や各種試験に受かるための勉強法を教えます。基本的に、勉強のやり方はどんな試験でも同じです。自分の体験から得た勉強のやり方・暗記の方法・目標達成法・モチベーション(やる気)維持の方法などを解説。結果を出し、試験で合格するための情報をまとめています。

★こんにちは。みどりのです。

何年か前に、自分の専門とは

全然違う研究をしている某大学

の先生と、自分で会社を経営

しながら非常勤で某大学で

ゲスト的に講師をしている先生に

「正直なところ、どういう学生に

目をかけますか?」

と聞いてみたことがあります。


★両者の答えは同じでした。

「自分から、コンタクトを取って

くる、熱意のある学生」。

ちなみに前者の先生は、そういう

学生だけを集めて勉強会を開催

しており、それにかかる外での

飲み会のお金などは全てポケット

マネーで払っていると言って

いました。

その学生達だけに、留学のため

の情報を流したり、人脈を紹介

したりしている、とも。


★後者の先生も、自分の会社で

バイトで雇っている学生は

自分からコンタクト取ってきた

学生“だけ”で、その中から

「見どころのある奴だけに声を

かけている」

と言っていました。


不公平だと言うかもしれませんが

本来「使える情報」「おいしい

情報」って、クローズドなところ

でやり取りされてることの方が

多いですよ。



★目上の人にコンタクトを

取る場合は「自分から」が

鉄則です。


上記の二人とは別の方ですが

長年教える仕事をしていた

某先生も「自分からこちらに

歩みよって、助言や助力を

求めてくる若者には、手を

貸す準備はいつでもできて

いる。だが、自分から階段を

降りて行って、彼らに自分から

歩み寄って助けようという気

にはならない」

と言っていました。


当然、自分から行けばいい

だけではなくて「最低限の常識

やマナーがない人、口のきき方も

知らない人、挨拶もできない人は

相手にしないよ。疲れるから」

とも言っていました。


★何事においても目上の人、

つまり人生の先輩に助けて貰える

スキルは必要ですが、そのために

何が必要なのか?

を考えることが出来るか否かは

大袈裟ではなく人生の明暗を

分けると思います。


★あと、学生を見ていると、

目上の人(たとえば先生や先輩)に

「自分から行く気はないけど、

向こうから歩みよって自分の

美点を見つけ出し、いい具合に

目をかけてくれないかなぁ」

的な「待ちの姿勢」の人がいます。


貴方によほど何らかの魅力が

無い限り、それはないと思います。


★というか、魅力のある学生ほど

コミュニケーション能力に長けて

いて、自分からコンタクトを取る

ことに慣れている(たぶん、トライ

&エラーで場数を踏んでいる。トライ

もしているが、エラーもしている)

人ばかりです。


★勉強のテクニック・やる気維持をサポートする情報を365日ニュースレターで配信しています