お越しいただきありがとうございます。

節約歯列矯正
を中心に、日々の出来事を綴っています。

そして、今年は
副業・投資にチャレンジ
していきます。まだまだ勉強中なので、
皆様とは、ブログを通して有益な情報交換ができると嬉しいです。

よろしくお願い申し上げます

驚愕の電気代!

私の勤めてる会社では、先月から在宅勤務が本格導入されました。

通勤のストレスが無くなったことや、コロナの感染を避けられるので安心✨

ただ!

家にずっといることで、電気代が恐ろしいことになりました。


まず、在宅勤務が導入される前の電気代をご覧下さい↓

■基本スペック
✔︎オール電化
✔︎鉄筋コンクリートアパート


■生活スタイル
✔︎週5出社
✔︎土日はどちらかお出掛け
✔︎ほぼ自炊
✔︎朝はつけない
✔︎帰宅しての19時半〜寝るまでの24時まで暖房つけてる
✔︎25℃設定




そして、在宅勤務になってからの電気代です

■生活スタイル
✔︎週0出社
✔︎土日も家
✔︎ほぼ自炊
✔︎朝起きて8時〜寝るまでの24時まで暖房をつけっぱなし
✔︎昼間は27℃設定




倍!

設定温度が高すぎるのが問題でもありますが…
なぜか太陽がでてる昼間の方が寒いんです❄️

(多分)夜になると周りの住人の方々が帰宅し、暖房をつけ始めることにより、私の家も暖かくなってると思うですよね。

だから、昼間は寒い…
27℃設定でも寒いんです。

冬の電気代を、
どうしたら節約できるのかを毎年悩んでます🤔

ではまた〜🍀

楽天ルームはこちらから