ウチの実家は父が時々コーヒー豆を挽いて
ゆっくりとペーパードリップのコーヒーを楽しむってのが休日のスタイルだったのだけど
母は実は紅茶が好きで
父のいない平日はほぼほぼ紅茶
慌ただしい朝も基本はティーバッグの紅茶
黄色いパッケージのリプトン紅茶は常備してたなぁ

時間のあるランチタイムやお客様がいらしたらリーフティコーヒー
アールグレイやオレンジペコ、アップルティあたりがいつも缶で置いてあった

こどもの頃はアールグレイが芳香剤を飲まされている様に感じて苦手だったのだけど
大人になったらハーブティが好きになって
香りがある紅茶の方が好みにハート

味覚って変化しますね

今回リプトンのボタニックティーシリーズを試してみました
えっとユニリーバジャパンカスタマーマーケティングってつくの
長いねガーン

三種類あって
ペパーミント、レモングラス、ネトル、メドウスイートが入ったピュアクレンズ
これはベースはグリーンティ

ハイビスカス、ローズヒップ、ビートルート、リコリスのその名もビューティー
ルイボスティーがベース

ラベンダーにカモミール、リンデン、オレンジリーフのカフェインレスなベッドタイムブリス



それぞれ特徴があってどれから飲もうか迷うもやもや

で結局時間も遅かったのでカフェインレス
色を見たくて大きなグラスポットに淹れちゃいました
三角バッグだから良くでる
小分けすると薄い水色
パッケージ表の4つだけじゃなくレモンバーベナとかも入ってる
複雑に配合されているけど落ち着くラベンダーの香りがメイン
これからの季節温かい飲み物をまったり飲みながら落ち着いた時間を少し過ごしてから睡眠に入るのって大事

ビューティーはハイビスカス入りだから赤いビビットな水色でテンション上がる
華やかな香りで気分転換に良い照れ
マイボトルに入れて職場に行きました

ピュアクレンズはペパーミントにレモングラスだからスッキリ爽やかクローバー
これはマスク中の口の中をリフレッシュさせるには持ってこいです

今更だけどリプトンさん130年もの歴史あるブランド


今回のシリーズはボタニカルな天然素材
心とからだ、内側からキレイになると言うコンセプトも嬉しいラブラブ

美味しく飲んでリフレッシュ出来て
ついでにキレイになっちゃったら
それはラッキー口笛

ただ三角ティーバッグにお湯を注ぐだけだから苦もないし
マイボトルにポンと入れて日替わりで出勤です
楽しみが増えたねキラキラ

#rsplive3rd #サンプル百貨店 #ボタニックティー #インナーボタニカル