昼から海岸をウォーキング
ここからスタート
羽衣の松過ぎて1個目のテトラ
2個目のテトラ
3個目のテトラ
世界遺産に成ってから
テトラのレベルが変わりつつ有ります。
翔洋高校のグランドまで歩くと…
この怪しげなブロック
覗いて見たら…
大嫌いなのに、興味深い…
あっ!今、話題のセアカゴケグモ!💦
ヤバい!しかも、卵plus2匹
で、今日は灯台までウォーキング!
帰り道…
自転車道の穴をふと見ると…た、た、た、卵💦
恐る恐るツンツンしてみたら、
全部抜け殻でした…💦
三保半島、セアカゴケグモの楽園に成ってるかも…
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
って事で、静岡新聞社に拡散依頼の通報。
だって、ここで翔洋の野球部高校生、休もうとしてたから…
何か、おかしい地球!
昨日は、ダイビングしててカエルアンコウ捕獲したし…⬇️