こんばんは、美穂子です^^

yogaやお茶の活動に関する記事はホームページへ☆

ホームページ  top / class / blog 

 

 

 

昨日は チラシやカタログなどのデザインを行う

友人のデザイナーさんとごはんに行っていたのですが

その時に

 

 

これまでに沢山考えられてきたデザインやその理論を学び 

いろんな引き出しを作って

お客さんの表現したいものがどれに当てはまるか

自分の学んできた引き出しから取り出して

最後にほんのスパイスとして自分のカラーを入れる。

 

 

といったお話しをしていて

 

 

なんだか、私のしていることに通じているような気がしました^^

 

 

 

 

 

 

 

肥後古流のお点前の型は数百種類あって・・

最初は一つ一つの動きを暗記して身体で覚えていくのですが

徐々に法則が見えてきて、この状況ではこうなるはずだ

というようなものが見えてくるようになって

 

 

だんだんと、お茶の道具や環境が整っていなくても

その瞬間にあるものの中から最適の答えをだせるようになっていく感覚があります。

 

 

よく、臨機応変に、という言葉を言われますが

臨機応変ってなんでもありということではなく

その瞬間の状況で 法則の中から最適なカタチを導き出すこと

 

 

物凄く、日頃の稽古や型との向き合いが必要な

高度なことのように思っています。

 

 

私自身、まだまだまだまだ未熟者で

研鑽を積んでる真っ最中ですが

 

 

茶yogaでは、

その瞬間の与えられた状況で 最善のお茶の空間を作れるように

それまでに身に着けてきた型の世界から最適なカタチを考えています。

 

 

 

その茶yogaに向けた姿勢と

友人の話していることが

なんだか似ている気がして^^

 

 

そうお話ししたら

絶対そうだと思う!

と意気投合しました☆

 

 

 

入り口は沢山あるけれど

突き詰めるといろんなものはつながっていることを

改めて感じた時間。

 

 

でもそれは突き詰めることのできるものや

突き詰めようとする姿勢があるからこそできることだから

 

 

だから私は私自身が一つの事を突き詰めながら

さらに 突き詰めることのできる方法や場所を守っていけたらいいなと

感じました^^♫

 

 

 

 

 

【 8月クラススケジュール 】

 

11日(土)10時〜12時 茶yoga@ホテル本陣

 yoga90分+抹茶 2000円 マットレンタル200円

 ホテル本陣

 

14日(火)11時〜13時 昼yoga

 yoga90分+一汁一菜 2800円

 baseていねいな暮らし

 

19日(日)10時〜12時 茶yoga@studioGAS2

 yoga90分+抹茶 2000円 マットレンタル200円

 studioGAS2

 

21日(火)19時〜21時30分 メンズyoga

 yoga90分+ごはん+抹茶 3000円 マットレンタル200円

 studioGAS2

 

 

【予約先】

wakokoroyoga@gmail.com

 

 

ホームページはこちら☆