ついに来た!!!
本気の縁切りでお馴染みの。
安井金比羅宮にーー!
 
「悪縁を切り良縁を結ぶ」と堂々と書いております!
自信がみなぎっていますね~!
頼りがいある~♡
 
 
安井金比羅宮を知らない方はこちらをどうぞ(ネットより抜粋)

戦によって心ならずも寵妃阿波内侍とお別れにならざるを得なかった崇徳上皇は、人々が御自身のような悲しい境遇にあわぬよう、幸せな男女のえにしを妨げる全ての悪縁を絶切って下さいます。男女の縁はもちろん、病気、酒、煙草、賭事など、全ての悪縁を切っていただいて、良縁に結ばれて下さい。
良縁に結ばれたご夫婦やカップルがお参りされても縁が切れることはありません。更にお二人がより深くより強く結ばれる御利益をいただけますのでご安心を。

自分が良縁だと思っていても、そうでなければ有無を言わさずバッサリ切られるとの事。
ひょーー!こわーー!
でもだからこそ興味湧くよね~!
あ?あれ悪縁だったのかーーー!!まじかーーー!
とかなっちゃったりして。
 
入った瞬間。
 
寒い。。。
 
急に鳥肌が立つ。
空気が違う。
これは私もふざけている場合じゃないぞ。
 
 
願いを形代(身代わりのお札)に書いてこちらをくぐるのです。
 
ヴィジュアルがまた。。。
ちなみに私は人との縁を切りに来たわけじゃないのでご安心を(?)
もちろん崇徳上皇が、これは悪縁じゃー!と判断したのならバッサリやられると思いますがね。
 
ではでは災いとの縁を切ってもらい良縁を運んでいただきましょう!!
崇徳上皇、たのんます!!!!
 
 
おふざけゼロです。
 
 
まずは表からくぐります。
 
けっこう狭いです。
 
 
そして裏からくぐって戻ります。
 
 
手に持っているのは願いを書いた形代です。
 
 
くぐりながら心で願います。
ひーーー。
もたついています。
 
 
やっとくぐりぬけられました。
 
 
最後にもう一度お願いとお礼を。
 
形代を碑に貼って無事に終了しました。
 
 
あーなんか。
すっきり!
幸せこいこーい!
遠慮せずにおいでおいでーー!
 
私は書かなかったけど絵馬もあって
とても美しい字で
 
「義母が死にますように」
 
ってみちゃったときにはぞぞぞーーーっとしたね。
自分の名前がここにないことを願わずにはいられない。
 
 
おみくじをひきました。
とても良い香りがしました♪
 
吉でした♡
 
崇徳上皇の美しい和歌が書かれていました。
 
姿がはっきり見えなくても、その香りで出会える
香りが私はここにいるよと告げてくれる
 
そんな和歌でしたよ~。
 
多めに香水つけよっと。
え?なんかちがう?
 
健康運は徐々に回復ってことでした!
よかった!!
これが1番大切ーー!