こんにちは〜🌺( ´͈ ᵕ `͈ )🌺
また夏が戻りましたねぇ〜
体調などお変わりございませんか?

北新地【TOMONO】
さて、今、大阪北新地の話題の一件【TOMONO】さん初訪問のグルメレポです。今年の2月にオープンしたばかりのイノベーティブ中華の新店で、既に予約困難気味です。オープンすぐに伺い、気に入って先日再訪してまいりました。まずは初訪問レポから参りましょう〜♪
私の着るすべてのお洋服は公式サイトよりGetできます↓



TOMONO
(トモノ)

TOMONO|イノベーティブ中華料理大阪北新地に、ライブ感あるオープンダイニングの空間で、味覚、視覚、臭覚、視覚で料理をお楽しみ頂けます。オーナーシェフ友納が繰り広げる感動中華料理をご堪能ください。リンクryo-tomono.com

↓予約はOMAKASE


TOMONOは、ミシュラン大阪一つ星を獲得するエスサワダさんで料理長を務めてこられた友納 亮氏が、2021年2月に北新地なにて独立開業されたばかりの中華料理店。伝統的な中華料理をベースに、友納シェフならでは自由な発想から生み出されるイノベーティブなお料理は、ジャンルの垣根を越えた新しい中華料理です。
どのお席からも友納シェフの調理を拝見できる、コの字の劇場型カウンターはライブ感満載で終始ドキドキワクワク楽しめますよ。

↓オーナーシェフ:友納 亮(Ryo Tomonou)


↓外観
北新地駅から徒歩2分の好立地。今年建設されたばかりの最新ビルの9階に佇むTOMONO。こちらのビルには、纐纈さんや天ぷら沼田さん等々、ハイランクの人気店が移転して来られてことでも注目を浴びています。
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-10-2 KITASHINCH
PLACE 9F
↓9階到着


↓空間
カウンター8席。素敵な空間!好みです!
関西の中国料理店では珍しいコの字型カウンターで、すべてのお席からシェフの調理を拝見できるライブ感満載の創りです。白を基調色とされているのでレフ板効であり、美意識高い女子には漏れなく嬉しいポイントも♡

↓テーブルセッティング
ダーク色のプレートに白のナフキンとお箸、TOMONOの刺繍入りのおしぼり。シンプルです。




■シェフのおまかせコース1種類:¥24,200(税サ込)

↓乾杯

私:イタリア ・サルディーニャの白 辛口
Sella & Mosca Monteoro Vermentino di Gallura Superiore 2019
セッラ・エ・モスカ モンテオーロ ヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラ スペリオーレ
ぶどう品種:ヴェルメンティーノ100%
グラスの白ワインは3種あり、「一番フルーティーな白ワインをお願いします」とオーダー。
南国の花の香りと完熟した白い果実のアロマにミネラル感、蜂蜜を思わせる味わいと、ハーブのニュアンス。すっきりとした酸と全体のボリューム感のバランスがいい辛口白ワイン

相方さん:イタリア・ラツィオの赤 辛口
POGGIO LE VOLPI Baccarossa
ポッジョ・レ・ヴォルピ バッカロッサ
ぶどう品種:ネロ・ヴォーノ100%
深いルビーレッド色。
ラツィオの土着品種ネーロブオーノ100%で造る濃縮感のある赤。オーク樽(バリック)で12ヶ月間熟成。森の果実や甘いスパイス、チョコレート、コーヒーなどの香り。柔らかでビロードのような舌触り。『ルカマローニ』で2年連続イタリアNo.1の実績


左:北海道産ホッキ貝
さっと炙ったホッキ貝に、青葱と山椒のソース、手前にウルイを添えて
右:赤貝 クラゲと和えて黄韮醤油で仕上げたもの


↓千葉県産金目鯛 キャビア ホワイトアスパラ
脂がのった金目鯛をさっと炙って旨み凝縮。鮮度を生かした金目鯛の火入れが絶妙。キャビアの塩味とマッタリとしたコク、今が旬のホワイトアスパラのソースのまろやかな甘み、すべてがバランス良く調和。素晴らしいの一言に尽きる♡
京都の作家さんに作っていただいたという発色の美しいブルーの器とお料理の配色も素敵


↓吊るされた鴨  
こういう感じ 気持ち高まりますよねぇ⤴︎


高級苺『まりひめ』
和歌山県生まれの新品種の苺で糖度が高くて甘い


鴨の北京ダック風 フォアグラ 苺まりひめ
鴨肉と、紹興酒を擦り込んだフォアグラのテリーヌと、和歌山県生まれの新品種の苺「まりひめ」を一緒に包んだもの。
「ナニコノオイシサ...」言葉にならないくらい美味しいよぉ〜!世界一好きな食材フォアグラ。フォアグラ料理で一番好きなテリーヌ。大大大好物の北京ダックとフォアグラテリーヌの夢の饗宴!パリッパリの皮は噛めば噛むほど旨みが溢れ出し、クリーミーで濃厚なフォアグラと、まりひめのフルーティーな甘み、甜麺醤のコク深い甘みがお口の中で相まって感動的な美味しさ!死ぬ前にもう一度食べたい...!
↓「皮が余ったので」、とか嬉しすぎますラブ!!


ダイナミック‼︎気仙沼産ヨシキリザメのフカヒレ 


気仙沼産ヨシキリザメのフカヒレ 焼きおにぎり
蟹の餡掛け 菜の花   蟹アレルギーで断念


気仙沼産ヨシキリザメのフカヒレfeat焼きおにぎり 
蛤と十六島紫菜(うっぷるいのり)」の餡掛け
下には刻んだ木の芽を入れた焼きおにぎり、上にヨシキリザメのフカヒレ、その上からハマグリのお出汁と島根県産手摘みの高級天然岩海苔「十六島紫菜(うっぷるいのり)」の餡掛け。菜の花をのせて、仕上げに柚子をパラパラと散らして香り付け。
木の芽が上品に香る焼きおにぎりを崩しながらフカヒレと一緒に食します。フカヒレのもっちりぷるぷるの食感と、そこにからみつくハマグリ&十六島紫菜の磯香豊かな餡、この味の複雑微妙、舌を楽しませてくれる逸品!


愛媛県八幡浜産白甘鯛 河豚白子とホタル葱のソース
3週間じっくり熟成させて旨みが最高潮に達した白甘鯛は、炭火で皮目も身もしっかり香ばしく火入れ。クリーミーな河豚白子と甘みの強いホタル葱の濃厚なソースが絡み、いつまでも舌に残る美味しさ。奥には三関のセリ。上にはパリッと揚げたセリの根っこ。仕上げに散らした柚子とカラスミもいい仕事しています。味も香りも食感も豊かな逸品!


↓河豚の唐辛子炒め
中国の五香粉という香辛料とクミン等々に漬け込んで、唐揚げにした河豚と唐辛子を炒めたもの
淡白な河豚の身にスパイシーな香味が纏い、奥行きのある味わい。見た目はとても辛そうだけど思いのほか程よいピリ辛で食べやすいです。


↓お口直し:熊本県産不知火産「火蜜トマト」
糖度9度以上の幻の極甘トマト(通常のトマト糖度4〜5程度)。杏のお酒 杏露酒に漬け込んでコンポートにしたもの。ほんと甘い!フルーティーさ抜群!


↓卓上の芸術品Christofleの卵型ケース
クリストフルのアイコニックな卵型ケースの中にはカトラリーセット
※クリストフル:1830年の創業のフランスの老舗シルバーウェアブランド。世界各国の王室、大使館、公邸、星付きレストラン、一流ホテルなどで愛用され、感度の高い本物志向の人々を魅了し続ける「食卓の芸術品」






目の前の光景:メインのお肉料理 調理シーン






↓宮崎牛ハネシタ
肩ロースの下部で牛1頭からわずかしかとれない希少部位ハネシタを、じっくり丁寧に焼いて、最後に藁焼きにして香りを付けてお仕上げ。
見るからにドストラクなレア火入れ!細サシのたっぷり霜降り。噛むほどにジュワ〜っと溢れ出す旨みたっぷりの肉汁、脂の上質な甘さ。舌の上でとろけます。こんなにサシたっぷりなのに後味にいやみがなく上品。でぺろっと完食。美味しーーー‼︎
奥には、糖度60度の蜜芋タイプのサツマイモ「紅はるか」の焼き芋。驚異的な甘さ!直球の美味しさ!
真ん中の白いソースは、中国の豆腐を発酵をさせた「腐乳」。茶色いソースは、日本の白味噌と中国の甜麺醤(てんめんじゃん)を混ぜて食べやすくした蕗味噌。手前の赤褐色のソースは自家製豆板醬

ラブここから〆3品出るとか嬉しすぎますラブ

福岡県糸島のお米



 気仙沼産フカヒレの餡掛けご飯
もう言葉は要りません!美味しい10回叫びたい!

↓目の前の光景


↓難波葱と富山県産ホタルイカの煮込み中華そば
大阪なにわの伝統野菜難波葱は甘みが強く、ホタイルイカ独特の甘み旨みと相まって絶品!濃いそうに見えると思いますがこれが塩の塩梅も絶妙で洗練された美味さ。麺も美味しいですねぇ

↓麻婆豆腐 ラー油
う〜ん憎いラストディッシュ!麻婆豆腐は辛過ぎ濃過ぎのお店が多くて別れるところですが、絶妙な濃さでめちゃくちゃ旨いやないか〜い‼︎♡ 余韻も長くてご飯が進む。香りだけでも三杯いけそうです



↓調理を終えてばかりの友納シェフ
柔らかい雰囲気いい感じです( ◜︎◡︎◝︎ )


自家製チーズケーキ 
手前左:青山椒、右:非加熱蜂蜜
このチーズケーキがクリーミーでコク深くて絶品!好みでそれぞれつけて味わいに変化をつけて楽しみます。

祁門紅茶 ※お写真紛失
 インドのダージリン、スリランカのウヴァとならび世界三大紅茶の1つ。イギリス女王の誕生日に饗されることでも有名なお茶らしい。
渋みの少ないコクのある味と独特のスモーキーな香り、ふくよかな旨みと甘み。ほのかに中国茶やほうじ茶っぽいニュアンス。のみやすくて美味しい
イギリス女王の誕生日に饗されることでも有名なお茶らしい

帰りに友納シェフと記念撮影

【感想】
オープンすぐとは思えない完成度の高いお料理。友納ならではの斬新な組合せに驚きと学びと発見のミルフィーユ。特に調味料の使い方が面白くて感動しました。
また中華料理とは思えない粋でモダンな空間、劇場版カウンターならではの臨場感、食器やカトラリーも拘りのある素敵なものばかり。
友納シェフはまだ30歳とお若いのにしっかりとした安定感のある雰囲気で、説明も丁寧で親切、程よい距離感を保ってくださる接客も秀逸。お料理だけではなく色んな魅力が詰まったTOMONOさん。
これから楽しみでしかない、才能とセンス感じるイノベーティブ中華【TOMONO】北新地に誕生!
素敵なひと時をありがとうございました💗m(_ _)m💗


↓コーディネート♡
胸元のリボンとヌーディーピンクのドットチュール越しに透ける素肌にキュン。袖長くて腕がほっそり見えて着痩せします♡



ピンクハートmiimi online storeピンクハート
新作ALLSALE開催中!
全品一日でお届け
ピンクハートみぃみの食べログピンクハート
引き続き、和やかな午後をお過ごし下さい
いつもありがとうございます..❀(*´◡`*)❀
Love,
miimi

最後までお読み下さりありがとうございます♡よく書けていましたらイイネ、また気に入って下さったらフォロー、ブックマークして頂けると幸いです。どうぞ宜しくお願い致します(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ