私はクリオネを飼っているくらい
クリオネが大好きなので、
クリオネのことはなんでも知りたい。

というわけで、網走市立図書館にて
クリオネ調査をしてきました。

事前に蔵書をネットで調べたところ
「クリオネについて」という気になる項目がヒット。
どんな書物なのだろうか…

ワクワクしながら原本を探しにいくと、
ありました!!

なんと、クリオネに関する過去の新聞記事などがたくさんファイリングされているではないですかおねがい!!!!!!

びっクリ!

そのクリオネファイルを手にし、
私のテンションはかなり上がったけれど
図書館なので静かに耐え…
全部、コピーしてきましたおねがい

20年くらい前の記事もあり、とても貴重です。
東京の図書館ではまずない視点での
記事の集め方ですよね。

ありがとうございます…ファイリングを続けた図書館の皆様。
 

クリオネの絵本もありました。
とてもステキなタッチで描かれたクリオネが
たくさん登場していました。

脳内で勝手にクリオネ→クニモトに変換し
『またきてね クニモトさん』
「うん、絶対また来るよ」という会話をして
図書館を離れました。

クリオネ博士への道は、今後も続くのであった。。