ひとつ前の記事、場面緘黙について
読んで下さった方ありがとうございました。

さまざまな反応を頂き、少し驚いてもいます。
ご自身やご家族の経験や、
知り合いの方に重ねてくださった方も。
けっこう、場面緘黙の経験がある方はいるんですよね。

少し視点を変えて考えてみた。

場面緘黙だったからこそ…

→人の話をよく聞いて育った
→覚えが早くて褒めてもらえることもあった
→自分の感情に向き合う時間が多くて感受性が開花した
→頭の中で考えることが好きになった
→一人の時間もけっこう好き

結局、全てが私のアイデンティティになっていて
私は今、とても明るく生きていますニコニコ

無責任に励ますことはできない私ですが
「なるように成る。」
と思うのであります。

5月は慌ただしく過ぎていきました。
大型連休勤務があり
網走、京都、滋賀へ行き、臨時出演も。

昨夜からは、しばし休息モードです。

そんなわけで、家族と中華を食べました。


休息初日のはずが、
胃への刺激物を食べてしまた雷