こんにちはニコニコ

お読みいただきありがとうございます照れ

ジンジャーブレッドマン自己紹介ジンジャーブレッドマン


建坪12坪。(2階建て3LDK)延床面積82.36㎡。(インナーバルコニー含む)
建売の狭小住宅で

小さなおうち暮らしをしています。

●夫・私・娘うさぎクッキー(6歳)・息子くまクッキー(2歳)の

家族4人暮らし。
基本的に平日は完全ワンオペ育児です。


LDK(リビングダイニングキッチン)は14畳。

内訳⇨キッチン4畳・リビングダイニング10畳。



おうち関係だけでなく、
育児やその他の事も書いています。

よろしくお願い致しますピンク薔薇



ジンジャーブレッドマン小さな子ども部屋ぽってり苺


こんにちはおすましペガサス

明日は娘の幼稚園のお友だちが
遊びに来てくれる予定です。


娘のお部屋は

普段は全く使っていませんが、、



たまにお友だちが来た時なんかに

遊びに使う事があるので

掃除機かけておきましたキラキラ


いや、普段どんだけノータッチなの?っていう、、、




まだあまり、

活用できていないお部屋です{emoji:照れ}あせる


・チェストにはオフシーズンの服が収まってます。

・カラボには、息子が壊しそうなアイロンビーズやプラバンやキーホルダーなど、細かいものが収まってます。




向かい側には

小さなクローゼットがあります{emoji:ニコニコ}



この中は、


実は、


全く整理できてません{emoji:キョロキョロ}あせるあせる




恥を偲んで載せておきます…。



主に、今は使っていないもの。手袋カバン




幼稚園の冬服や

冬物アウター、


自転車用のモコモコ座布団、


絵本のまだ息子には難しいもの、


こどもちゃれんじのお下がり、


上の段には浮き輪や

冬用毛布・敷きパッドもあります



とにかく、

娘と息子のものが収まってます。付けまつげ



冬物アウターなどは

今は暑いから使ってないだけで、


不用品なわけではないから

そういうものはいいとして、、、{emoji:キョロキョロ}



絵本は全部が全部

必要ではないと思うので、


少しずつ整理していきたいです。



(息子が幼稚園行くようになったら、

少しは時間が取れるかなぁと思ってますが…あせる)







2階のお部屋の収納って、

やろうと思っても息子がついてきちゃうし目あせる


そうなると、逆にめちゃくちゃに荒らされたり

危なかったりして

なかなか取り掛かりにくいんですよね…{emoji:チュー}



でも、言い訳しててもしょうがないくもり



ちょこちょこ見直ししていきます{emoji:花}





TVerで、断捨離の番組を観ました






今回も、なるほどなぁ…と思って

観てました。{emoji:キョロキョロ}




皆様も片付けにくい場所は

ありますか?{emoji:照れ}



ではでは、本日もあと少し{emoji:ハイヒール}

頑張りましょう{emoji:香水}{emoji:ハート}


クローゼットの中で、

棚がひとつしかなくてあせる


↓こちらで棚を作ってます。↓

とても頑丈で助かります{emoji:ハート}