こんにちはニコニコ

お読みいただきありがとうございます照れ

ジンジャーブレッドマン自己紹介ジンジャーブレッドマン


●家族構成●
夫と私と娘あん
(小1・7歳)、息子ゆん(年少・3歳)の、家族4人暮らしです。

基本的に平日は完全ワンオペ育児です。

ADHD気質のある娘(未診断)、あん。
うさぎクッキー

IQ74(田中ビネーV R6.3.5)で、
グレーゾーン・境界域の息子、ゆん。
くまクッキー

子どもたちの記録も度々書いています。

建坪12坪。(2階建て3LDK)延床面積24坪。
狭小住宅であり、建売住宅で、

小さなおうち暮らしをしています。

LDK(リビングダイニングキッチン)は14畳。

内訳⇨キッチン4畳・リビングダイニング10畳です。



おうち関係だけでなく、
育児やその他の事など
その時に書きたい事を書いています。

よろしくお願い致しますピンク薔薇



ジンジャーブレッドマン幼稚園の先生にも結果を伝えたぽってりフラワー


おはようございます、みかです付けまつげ

飴食べながら🍭

ブロックしてるゆんさん。くまクッキー



今日は、幼稚園に登園した時に
ゆんの療育手帳の検査結果を
担任の先生に報告して来ました手袋


報告するにも
今朝は特にゆんが行き渋ってしまい驚き
園長先生が、
ゆんくん、わかった!先生と
ちょっとお散歩して来ようか〜にっこり
と、気を逸らしてくれて、


ゆんが園長先生と
手を繋いで向こうへ行ってる隙に、
担任の先生に声をかけました付けまつげあせるあせる


こんなに毎朝大変なのに、
療育手帳は非該当なんて…汗


でもね、昨日
児相の方からも言われたんですよね…


早生まれな上に成長もちょっとゆっくりだから、
集団行動ついていくのも
きっとしんどいと思いますって。。。ショボーン


そう!そうなんです!!
グレーゾーンでもなんでもタラー
生活の大変さはわかんないですよね。


情緒が安定してるかどうかや、
特性の強さ、、、
そんなところも大事なんではないでしょうかダッシュ





今は,グレーゾーン🩶の

ゆんさんのその後が心配ネガティブ



例えばね、

ざっくりであくまで私の考えですが,



軽度ならあんと同じ地域の小学校の支援級🏫かな?


中度〜重度だと、特別支援学校かな?


とか、、、



本当にふんわりとだけど

考えていたことが、、、



グレーゾーン🩶てなに??

どうなるの???驚き



グレーゾーンでも、

ゆんは明らかに軽度知的なのに!!



ちょっとの差で

支援が受けられないの???



しんどくても

放置されちゃうの???



自力で普通の子のレベルに

頑張ってついていくしかないの???



と、



ハテナがいっぱいはてなマークはてなマークはてなマークオエー



あんの参観日見てても

ゆんがあの授業に参加してるイメージが

全く湧かないし昇天



もうね、、、



ゆんの進路って…?

っていう。そんな感じです付けまつげ



3歳半のDQ59(新版K式)から、
3歳11ヶ月でのIQ74(田中ビネー)は
数値だけみたら上がってて…


私も嬉しいのに手


嬉しいのに!!


それだけでは済まないというえーん


素直に喜ばせて欲しいえーんえーんえーん
複雑な気持ちです。


ギリギリ軽度のお子さんとか、
いや、軽度でなくても中度でも重度でも、


困り感のあるお子さん育ててる方とか、
グレーゾーンのお子さんに向き合ってる
とか、、、


なんでも良いので
アドバイスいただければ嬉しいです。桜



ではでは、

ここまでご覧くださりありがとうございます。

皆様

本日も楽しい1日をお過ごし下さい♪ニコニコ