こんにちはニコニコ

お読みいただきありがとうございます照れ

ジンジャーブレッドマン自己紹介ジンジャーブレッドマン


●家族構成●
夫と私と娘あん
(小1・7歳)、息子ゆん(年少・3歳)の、家族4人暮らしです。

基本的に平日は完全ワンオペ育児です。

衝動性、ADHD気質のある娘(未診断)、あん。
うさぎクッキー

IQ74(3歳11ヶ月 田中ビネーV)で、
グレーゾーン・境界知能の息子、ゆん。
くまクッキー

子どもたちの記録も度々書いています。

建坪12坪。(2階建て3LDK)延床面積24坪。
狭小住宅であり、建売住宅で、

小さなおうち暮らしをしています。

LDK(リビングダイニングキッチン)は14畳。

内訳⇨キッチン4畳・リビングダイニング10畳です。



おうち関係だけでなく、
育児やその他の事など
その時に書きたい事を書いています。

よろしくお願い致しますピンク薔薇



ジンジャーブレッドマンあと載せだけど、後悔はない晴れ


こんにちは、みかです付けまつげ



今月の電気代請求です。

(先月利用分です。)



毎年1月から3月くらいが

1番請求額が高い気がする。。。



・LDKは24時間エアコン稼働。

・毎日お風呂はお湯を溜める。

・特に節電意識してない。



そんな感じで生活してて

12,267円です。(仕方ない気がする…)



我が家はオール電化でガス代は無いので

光熱費はこれが全てですセキセイインコ青



売電は冬の間は期待できないから…

5000円無いくらいかなぁと。



ソーラーパネルつけたのは

後悔はないけど晴れ



小さなお家だから

載せられる量も少しにはなりますあせる



だけど、

電気代抑えられるのは

このご時世ありがたいことお願い



やっぱり

太陽光は後からでもつけて良かったと

思っています照れ





↑内窓も、

光熱費対策&結露対策に付けたけど

付けて以来全く結露は無くなったから、

これまた後悔はしていない。。。




ではでは、

ここまでご覧くださりありがとうございます。

皆様

本日もあと少し頑張りましょう♪ニコニコ