こんにちはニコニコ

お読みいただきありがとうございます照れ

ジンジャーブレッドマン自己紹介ジンジャーブレッドマン


●家族構成●
夫と私と娘あん
(小1・7歳)、息子ゆん(年少・4歳)の、家族4人暮らしです。

基本的に平日は完全ワンオペ育児です。

衝動性、ADHD気質のある娘(未診断)、あん。
うさぎクッキー

IQ74(3歳11ヶ月 田中ビネーV)で、
グレーゾーン・境界知能の息子、ゆん。
くまクッキー

子どもたちの記録も度々書いています。

建坪12坪。(2階建て3LDK)延床面積24坪。
狭小住宅であり、建売住宅で、

小さなおうち暮らしをしています。

LDK(リビングダイニングキッチン)は14畳。

内訳⇨キッチン4畳・リビングダイニング10畳です。



おうち関係だけでなく、
育児やその他の事など
その時に書きたい事を書いています。

よろしくお願い致しますピンク薔薇



ジンジャーブレッドマン洗濯機を動かすのが1番大変あせる


こんにちは、みかです付けまつげ



なんの変哲もない

小さな洗面所ですが、、、

(兼、脱衣所エプロン)



洗濯機の排水溝掃除🧹

頑張りました手






✩ちなみに洗濯カゴは、

こちら↑2つを積み重ねて使用中です。




取って部分が積み重ねる時

ラックの役割を果たすので、


別途ラックが必要なく

シンプルでお気に入りです♪




もうさ、

何が大変て、、、



この洗濯機を

手前に引っ張りだすことびっくりマーク




どうやって?って思われるかもですが、

出せるんですよ。。爆笑



洗濯カゴとスリムラックを

どかしておけば。。




コンパクトなもので、

(洗面所が)

こういう時はちょっと大変ですが付けまつげ

普段はそんなに洗濯機を出すことはないのであせる



ちょっと頑張れば

OK凝視びっくりマークびっくりマーク笑


問題ないです。キラキラ




洗面台は相変わらずこんな感じです。

ゆんとあんは踏み台使ってます。







ちなみにコロナ禍以降

手拭きタオルは

家族みんな別々のまま。。



まあ、そのままでもいいかおすましペガサス

と思って使っています♪



(ゆんの手が届かないから

彼のだけ低い位置に付け直してる。)




↑こちらを愛用中。

剥がせる仕組みが不思議なフック✽

(一応耐水って書いてあるからこちらにしました。)






えーと。


なんやかんや言うてますが、


とにかく


頑張って排水溝

お掃除したよびっくりマーク

というだけの報告&記録ブログでした爆笑ダッシュ



(あと、ブログ見返して

前にいつやったかなー?とか

わかるように覚書の意味も込めて。。)←





↑やる事といったら

洗濯パンの掃除と、排水溝の部品の洗浄、

それからパイプユニッシュ流し込むくらいです。



洗濯機の表示を見たら、

7年が標準使用年数みたいでキョロキョロあせる



あと1年か、、、笑

もう買い替えの時期なのか〜と

知りました手



でも使えるだけ使いそうな気もする。




ではでは、

ここまでご覧くださりありがとうございます。

皆様

本日も楽しい1日をお過ごし下さい♪ニコニコ