五十九首目 座組紹介二之巻 | 三日月一首

三日月一首

制作日記
稽古場日記
小屋入り日記
自由な書き物

を、足して4で割ったような内容をお届け。

 
続いての座組紹介は表情のかたいこのふたり。


田中優佳里/たなかゆかり(写真左)
出雲航/いずもわたる(写真右)

……ナチュラルに、って言ったと思うんだけどな。

それはそれとして。


○自分から見た役って?

●優佳里
子どもっぽい言動が多いけど、純粋さからくるもので、家事とかはちゃんと出来る子。いつも前を向いている。弟大好き。警戒心より興味が勝る。

●航
愛され馬鹿。ただ愛されすぎ。


○そんな役の見所は?

●優佳里
永明とお話ししているところ全てです!

●航
全部。


……似た者姉弟だなぁといったふたりに、優里と麗同様、「役同士っぽい写真を撮るよ」と言ったところ、


こうなりました。

本人達曰く……


○自分の役から見た相手の役との関係は?

●優佳里
勇作は凄く可愛い。ちょっと不器用な優しさとか特に。反抗期だけど、でも勇作はやっぱり優しい。

●航
ね、姉ちゃん!!


……とのこと。

仲良きことは麗しきかな。



それでは最後に『百想一呪』の見所と一言宣伝を笑顔でどうぞ。


●優佳里
舞や殺陣はすべて一押しです。
「役者全員に、舞や殺陣があります。
目で見て心で感じる舞台です。あなたのご予約おまちしております。」

●航
永明がせいに想いを詠むところ。
「あなたの大切な人。誰ですか?」


普段はこういった表情の多い二人。
そしてぶれるほどよく動く。
(ぶれたのは俺の所為ではない、と言ってみる。)
明るくて賑かな稽古場なのはこの姉弟のお蔭ですね。

そんな稽古場で作り上げられた『百想一呪』、ご予約はこちらから。
⇒【PC】https://ticket.corich.jp/apply/58271/
【Mobile】http://ticket.corich.jp/apply/58271/

詳細はこちらからご覧いただけます。
http://s.ameblo.jp/mikadukishikibu/entry-11951463892.html?frm_src=favoritemail


ご予約お待ちしております!



以上、ミカヅキシキブで御座いました。