六十八首目 座組紹介七之巻 | 三日月一首

三日月一首

制作日記
稽古場日記
小屋入り日記
自由な書き物

を、足して4で割ったような内容をお届け。

 
皆様今日は、又は御早う御座います、或いは今晩は、ミカヅキシキブで御座います。



陽が落ちるとぐっと寒さが増しますね。

温かいものが欠かせないと思いつつ、今日は摂取し忘れたアーサーが本日もお送りします。



扨。

今回の座組紹介は『百想一呪』の見所のひとつ、殺陣と舞の振り付けのふたり。



殺陣師 百瀬雄貴/ももせゆうき



振付 小林菜々/こばやしなな


ふたりともどきどきする殺陣と舞を作ってくれました!

そんなふたりの一押しポイントは?


●百瀬
手の形ですかね。
手の形で感情が現れると思ってます…。
うまくいけば、ですが…。(・_・;

●小林
やっぱり最初の翁舞かな。


……だそうで。

これは見逃せませんね!


昨日の殺陣と舞の返し稽古で、細部を詰めていきました。
今日も明日もぎりぎりまで細部を詰めます。


それでは最後に『百想一呪』の見所を。


●百瀬
歌、じゃないですかね。

●小林
殺陣終わりのヒノシロとツキシロ。
言葉以外で見えてくる関係性が面白いよね。



ご予約はこちらから
⇒【PC】https://ticket.corich.jp/apply/58271/
【Mobile】http://ticket.corich.jp/apply/58271/


詳細はこちらから
http://s.ameblo.jp/mikadukishikibu/entry-11951463892.html?frm_src=favoritemail



以上、ミカヅキシキブで御座いました。