みかんの生活
主婦始めました(о´∀`о)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

今回の妊娠までにやっていたこと

子宮外妊娠後、飲んでいたサプリや薬、その他やっていたことをまとめます。

誰かの役に立てばいいなぁ。。。ニコニコ

 

【飲んでいたサプリと薬】

●葉酸:ベルタ葉酸サプリ

 

●ビタミンE:ディアナチュラ(内膜厚くするため)

 

●ビタミンD:ファンケル

 

●亜鉛:ディアナチュラ(亜鉛の値が低かったため。銅が入っているサプリは飲まないように)

 

●チラーヂンS 25μg:伊藤病院受診(橋本病)

 

●ブデホル:呼吸器内科受診(喘息)

 

●マグミット:便秘の際

 

●デュファストン:排卵後(人工授精後)

 

●セキソビット:卵胞期(クロミッドだと内膜が薄くなってしまう)

 

●カベルゴリン:高プロラクチン血症のため、週1回1錠

 

【やっていたこと】

●パート:保育補助週3日

 

●養育里親登録のため研修受講

 

●バドミントン:数年ぶりに試合に出たり、そのために一生懸命練習

 

●夏季プール

 

●週1回鍼灸

 

●息子と思い出作りのための旅行やお出かけニコニコ

 

 

運動やストレスをためない生活が良かったのでしょうか。。

でも、陽性になった周期の人工授精は、排卵後だったし、人工授精後5日くらいで茶オリが出始めて7日間くらい止まらず。。

生理前の腰痛(生理痛)も強くあり、あーもう無理だわ。と思ってデュファストンも勝手に服用をやめちゃった。

 

この7年間、生理痛・茶オリが出て、出血が始まらなかったときはなかったので、今週期はだめだなって本当に思ってました。

 

でも、2人目をあきらめたことはないです。

いろんな人から、「諦めたらできる」とか「終わりを決めたらできた」とか言われてきましたが、私は子供をあきらめたことはありません。

これだけは言えます。

 

 

~振り返り③~

前回の続きですニコニコ

 

✿2020年4月頃から 仕事を始めました。ちょうどコロナがはやり始め、第一子が年少で入園の年でしたが、

              登園が開始できたのは6月頃からでした。

              無人餃子屋さんでの品出しと売り上げ計算(子連れOK)の仕事と、

              幼児向け教室の立ち上げの仕事(基本在宅)です。

              その頃から、保育士の資格を取ろうと勉強を始めました。

              不妊治療は近くのレディースクリニックで半年ほどホルモン検査とタイミング指導。

              その後、近くの不妊治療専門のクリニックでタイミング指導にてゆるく妊活をしました。

              シリンジ法も取り入れながら。

 

✿2020年5月頃  奇跡の自然妊娠→初期流産

 

✿2020年11月頃 最後の胚移植→陰性

 

✿2021年2月頃  認定こども園で保育補助の仕事開始

            ホルモン検査、銅亜鉛検査で亜鉛の値が悪い→亜鉛サプリ服用開始。

          【服用サプリ・薬】ベルタ葉酸、ビタミンD、ビタミンE、亜鉛、チラーヂン、カバサール、ブデホル

✿2022年4月頃  奇跡の自然妊娠②→子宮外妊娠。右卵管切除えーん

 

✿2022年8月頃 卵管造影→問題なし

 

✿2022年9月頃~人工授精開始

 

✿2023年5月頃~ 養育里親の登録に向け、児童相談所へ連絡および研修開始。

 

✿2023年7月下旬 人工授精(左排卵済み、右2日後あたりに排卵?)

 

✿2023年8月中旬 妊娠検査薬陽性!!

 

なんと。もうダメなのかな。。。と思っていたし、体外(顕微)受精で妊娠できなかった7年間を考えると、

人工授精ではきっと難しいと考えていましたが、奇跡的に再度妊娠することができました泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ

 

#人工授精 #保育士 #保育補助 #二人目不妊7年目 #子宮外妊娠 #右卵管切除 #養育里親 #里親登録 #妊娠検査薬陽性 #二人目 #シリンジ法

~振り返り②~

前回の続き

 

✿2016年8月(当時29歳) 第一子出産

 

✿2017年1月頃~ 二人目の治療に向けて、授乳回数を減らす。離乳食開始。

 

✿2017年2月   完全断乳→ミルクに変更

 

✿2017年3月   Tレディースクリック再診(前回から1年以上経っていたので初診扱いで検査からやり直し)

※私は会社員時代にほとんど食事をしなかった事や、ストレスから自発的な生理は来ていなかったけど、通院を始めました。

 

✿2017年5月  凍結胚盤胞1個移植→陰性

        残りの初期杯4つ

 

✿2017年7月  凍結初期胚→桑実胚まで培養。初期胚とともに2段階移植。→陰性

 

 

この後のことは詳細は忘れてしまいましたが、採卵は2回。2人目だけで2段階移植9回行い、1度だけ着床反応はありましたが育たずにすべて陰性に終わりました。えーん

 

Tレディースクリニックはホルモン補充型の薬を多く使う病院です。

2人目の高度不妊治療は3年行い、中1年はお休み期間として、カバサールと漢方のみ処方してもらい、

 

●自然に生理がくるのか

●排卵検査薬は反応するのか

 

を確認しながら自己流のタイミング法で妊活を進めました。

奇跡的に1度着床反応はありましたが、化学流産。

 

【検査と診断、治療】

●子宮鏡検査は合計3回(毎回良性のポリープが複数)

●EMA、ERA、ALICEの検査(10万程度)実施。膣内乳酸菌0、着床の窓のずれ1日半との診断。

 子宮内膜炎は陰性でした。

●甲状腺機能低下症の診断で伊藤病院受診→現在も通院中

●卵管造影1回

●抗核抗体→基準値よりやや高い

●高プロラクチン血症→カバサール服用

●当帰芍薬散、八味地黄丸の漢方服用→正直効いている気はしなかった。

●鍼灸 週一回+移植後5日以内に1回(着床時期に合わせて)

 

✿2020年11月 9回目の移植を行い高度不妊治療は終了しました。オエー

 

高度不妊治療中、新宿にある溝口クリニックというところで栄養面からの血液検査やサプリや食生活による体質改善を試みました。

月6万円弱のサプリ代や定期的な血液検査でかなりのお金を使いました。

 

【血液中の栄養について】

●銅の値が高く亜鉛の値が低い(炎症反応あり)

●ビタミンD不足

●ヘム鉄不足

 

ビタミンD、ヘム鉄、亜鉛のサプリを服用しながら移植を数回したが、結果にはつながらなかった。

 

 

正直、とても辛かった。

同じタイミングで出産した人たちはどんどん二人目を出産。

私より後に出産した人も二人目を出産。

芸能人の妊娠・出産情報も羨ましい。。。という気持ちばかりだったな。

 

一生懸命頑張って体動かしたり、食事を気を付けてもうまくいかない。

若いうちに高度不妊治療してダメってことは、この先どんどん確率落ちていくから、無理なのか。。

 

本当に毎日、毎月、毎年二人目の不妊治療にとらわれる生活でした。ネガティブ

 

このまま、1人目の時と同じ病院で同じやり方で治療しても授からないと3年目にして理解し、Tレディースクリニックの通院をやめました。魂が抜ける

 

※写真は弟の結婚式に参加するため、アメリカへ行った時の写真(当時第一子3歳なりたて)看板持ち

 

#2人目不妊7年 #高度不妊治療 #顕微授精 #体外受精 #着床障害 #高プロラクチン血症 #橋本病 #肺移植9回 #ホルモン補充

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>