今日は念願の肺の検査をしてもらいに行きました。
 
まずは採血をして、それから肺機能の検査をしました(◍•ᴗ•◍)

肺を悪くして入院したときにやったので、4年ぶりぐらいの検査です。

ふー!!!とか、
すー!!!とか、
力強い息を必要とするので、
肺の弱い私はやっぱり咳き込んだりしちゃいましたが、
30分ぐらいでそんなに長い感じはしませんでした(◍•ᴗ•◍)
 
詳しい数値的な結果はまだもらえなかったのですが、
検査してくださってる方にいろいろ聞いてみたところ、
前の検査の時とはあんまり変わってないですよ~!
って言われたけど、
前の検査って悪化してた時にしたのだから、
それと変わらないって喜んでいいのかどうなのかなあΣ('◉⌓◉')
喜べないですよねぇ。


それから普通の人と比べると60%ぐらいの機能らしいとのことでした。
それも喜んでいいのかどうなのかなあΣ('◉⌓◉')
それもそんなに喜べないですよねぇ。
 
 
それから肺のCTを撮りました
 
主治医の先生にそれらの結果を見てもらったところ、
入院したての肺の状態よりはよくなっているけど、
良くなって退院したときの状態よりはちょっと悪くなってるみたいで、
水が少したまってるかなあみたいなこと言われました。
 
でも血液検査はそこまで悪化してないし、
酸素も図ってもらったら95あるから、
息切れの原因もよくわからないので、
対処としては、10ミリに減ったプレドニンを
20ミリにしてみる?とのことでした!!!  

2倍!!!げー。
 
増やすなら、2倍ぐらい増やさないと意味ないみたいで、
増やしてよくなるのかもわからないみたいなので、
とりあえず、もう2か月、10ミリで頑張って、
様子を見て増やすかどうか決めてもらうことにしましたΣ('◉⌓◉')
げー。
 
 
 
 
今日の血液検査の結果です!
参考になるかどうかわからないけど、よかったらどうぞ(◍•ᴗ•◍)
image
 
 
 
 
 嬉しいこともありました(◍•ᴗ•◍)
検査も結構あったし、時間がかかるだろうな~って思ってたんだけど、
いろんなことがスムーズだったので、
いつもより早く帰れたことです!

 
 
{A66D2860-95A0-453D-895C-A1E520EB9B73}

 お茶もしました(◍•ᴗ•◍)

 

 

 それから前から決めていたんだけど、

シマドジョウ2匹が住んでいる水槽に、この子たちも一緒にすむことになりました(◍•ᴗ•◍)


{DFF63196-86B2-4154-ACF8-0B0C6AD79B49}

病院の帰りに買ってきました(◍•ᴗ•◍)



それから1番嬉しかったことは、

優しい大好きな方に、

○○ちゃんは、わたしにとって最高のビタミンでありお薬です。

って言ってもらえたことです(ㅅ˙ ˘ ˙ )

{94F2FFB6-FFD1-4FDA-B9A7-4F94CBEA0058}

 

私でもそうやって言ってもらえることができるんだなって思ったら、

とっても嬉しかったし、もっと元気になって、

もっと良いビタミンと、お薬になれるように、

心も体も大切にしようと思いました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

{BB2D19F5-7635-466A-B8DC-53F22942D3FE}

 

 
それでは、今日も読んでくださってありがとうございました!

おやすみなさいませ。。。