中日文化センター栄で行われた講演会ミスターこまなが小牧長久手は我が人生

私が尊敬する歴史研究者のひとりである内貴健太さんの講演会が名古屋市中区栄の中日文化センターで行われたました。今回の演題はミスターこまなが小牧長久手は我が人生。

 

内貴健太さんは小牧・長久手の戦いを研究されており、小牧長久手の戦いの城跡を歩くという本を出版されました。今回は出版記念講演も兼ねてのお話です。

 

 

  全国区なのに郷土史

家康VS秀吉小牧長久手の戦いの城跡を歩く著者内貴健太

天正十二年(1584)の小牧長久手の戦いは歴史的にも有名でNHK大河ドラマでもたびたび出るオハナシです。いわば全国区の有名な歴史。

 

でも地元には全国的には知られていない伝承、城跡の詳細がたくさん残っており、それらを内貴さんが自ら訪ね歩かれた話などがありました。

 

普段生活している地元にそんな話が残っていたのか!と知らなかった事が多かったです。私も著書を購入したので涼しくなったらこの本片手に内貴健太さんの足跡を辿ってみたいと思います。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

【一緒に愛知の城巡りしませんか?】

愛知県の城址や戦国史跡を現地集合解散で巡る城の会・【愛知ウォーキング城巡りクラブ(AWC)】。活動は夏季を除く毎月第一土曜、もしくは日曜日。城好き、戦国好きの集まりですが知識の多い少ないは関係なし!好きならそれでOKです。入会費や年会費などもないので、あなたも気軽に遊びに来てみませんか?

 

 

>>愛知ウォーキング城巡りクラブ(AWC)の詳細はこちら

 

 

 

 

愛知の城と史跡

 

 

 

岐阜,三重県の城と史跡

 

 

 

 

その他の城と史跡

 

 

 

 

イベント参加レビュー

 

 

 

 

ニュース

 

 

 

 

ひとりごと

 

 

 

 

街道歩き

 

 

 

 

自己紹介と連絡先