三日月屋の2019年6月の通販「お茶のお菓子たち2019」5月26日(日)募集締め切りです!
お届けは、6月2日(日)、3日(月)です。

今回のテーマは『お茶』。
抹茶とほうじ茶、紅茶のお菓子たちをお届けしますね。

・5月24日(金)・・・申込み締切
→5月26日(日)に変更です
・5月29日(水)・・・入金締切
・6月2日(日)及び3日(月)・・・お届け日

こんにちは、本駒込から全国へ、焼き菓子を通販している、三日月屋☆くしゅん、です。



歩いていると道のあちらこちらで、紫陽花が咲き始めましたね。

最近はいろいろな種類が増えて、色もとりどりで足を止めて見てしまいます。

紫陽花、大好きなんですよ~。

新宅にも小さな紫陽花を植えてもらったんですが、なぜか春前に枯れてるみたいな状態で葉が落ちちゃって、ダメかな~って思ってると春に葉っぱが勢いよく出ては来るんですが、花芽がつかなくて、今年も葉っぱだけで花が咲きません。

地面が少ないので、水やりが悪いのかな。


他所の紫陽花を見て、今年もガマンです。

家の中でも紫陽花を感じられるよう、今年は2つ紫陽花の作品を描きました。


オイルペイントで、紫陽花のガラスの小物入れです。

トールペイントを下手の横好きでずっと習っていますが、オイルペイントは初めてでした。

陰影の付け方も塗り方も違っていて、ビックリでした。


こちらはチョークアートです。

パステル画は講師の資格を持っているのですが、同じパステルでもこちらは油性のパステルを使って描きます。

指を使って色を入れて描くのは一緒ですが、こちらも全然違います。

デザインがとてもステキな先生に巡り会えたので、機会が合う時には教えていただいてます。

今回は数年前にレッスンされていた図案から、どうしてもカエルと紫陽花が描きたくてお願いしました。

紫陽花は小花が集まって1つの花になっているので、描くのは時間がかかります。

でも出来上がった作品は、どれも愛しいですね。

さっそく飾って、眺めています。