紅茶好きさんなら聞いたことあるかもしれませんが、神戸に日本初のアールグレイの専門店があるんです。


そこのジェラートアイスクリームがカラフルでとても可愛くて、食べたいけど神戸だし、仙台にもお店できたけど関東にはないし、いつもネットで見ているだけでした。


それが、催事場への出店があり、東京でも購入して食べられることになったんです。


この機会に行くしかない!ですよね。

「&EARL GREY」は天然のベルガモットにこだわったアールグレイ専門店で、 アールグレイの魅力をジェラートやスイーツを通して神戸を起点に発信してるところです。 


「天然ベルガモットが香る
濃厚紅茶ソフト」

クリーミーなソフトクリームに、濃厚なアールグレイの味と香りです。

紅茶で飲む時にも、温かい方が味も香りも引き立ちますが、アイスにしてもしっかりと味と香りを楽しむことができました。

フランボワーズのメレンゲがアクセントになっています。



「台湾カステラ」
(プレーン・レモン・アールグレイ)

アールグレイは個数限定で、開店前から並んだのですが、私がちょうど最後の1個でした。


アールグレイとプレーンは、ジャムを添えていただきます。

茶葉も販売していたので、冷たいアールグレイをいれて一緒に食べました。

初、台湾カステラです。

カステラのイメージって、文明堂さんとか長崎とか福砂屋さんとか、結構生地が詰まってる感じなのですが、台湾カステラはスポンジケーキとかシフォンみたいなふわふわなふくらんだ生地なのですね。

それぞれの味はおいしかったですが、やっぱりプレーンが飽きがこないというか、美味しかったです。

紅茶も冷蔵水出しでいれましたが、しっかりアールグレイの味と香りを感じます。

水色もきれいですよね。

さて、上のアイスとカステラはデパートでしたが、私が気になっていたジェラートは、また別の場所になります。

日本の農林水産大臣賞受賞の極上抹茶から、 中国、 インド、 スリランカ、 南アフリカなど世界各地の上質な茶葉から濃縮抽出したお茶を使用したジェラートが8種類です。


どれを食べるか、ほんと迷います。

1. 【銀座ロフト限定】 ミルク&レモングラス  濃厚ミルクと爽やかな香りが特徴のレモングラスで作ったハーブティーのジェラート
2. アールグレイリッチ ミルク  &EARL GREYイチ押し。 天然ベルガモット香る濃厚紅茶ジェラート
3.バタフライピー&アールグレイ  プレミアムバタフライピーで作ったブルーのジェラート
4.ピスタチオ&抹茶  コクと深みを出すために、 極上の抹茶を隠し味に使用したピスタチオジェラート
5.マン ゴーパッション&ジャスミン  濃厚なマンゴーの味にジャスミンの香りがほのかに香る爽やかなジェラート
6.ミックスベリー&ルイボス  あまずっぱい4種のベリー&ふくよかなルイボスの香り
7.エキゾチック アールグレイ  6種のスパイスを使ったマサラチャイのミルクティージェラート
8.チョコレート& アールグレイ


ほんとは全種類食べたいのですが、さすがに無理かなあと思って、トリプルを2つ(計6種類)にしました。
(6種類でもすごいでしょうか)

バタフライピーの青い色は、とてもきれいですね。

6種類の中で、一番アールグレイのアイスとして美味しかったのは、お店イチオシの「アールグレイリッチミルク」です。

アールグレイの他に何も入ってない分、アールグレイの美味しさをストレートに感じました。

冷たいものをこれだけ食べたら寒くなってしまうかも、と、温かいアールグレイも注文して、飲みながら食べていたんですが、紅茶が好きなんだなあって、改めて思いました。

みなさんとみなさんの大切な方たちが、元気に過ごせますように。