1dayレッスンのデザインを考える時に、私が心掛けていること | 愛知県尾張旭市アイシングクッキー/フラワーケーキ/アロマワックスケーキ教室Daisy*coco JSAマスター認定校・長久手・瀬戸・名古屋

愛知県尾張旭市アイシングクッキー/フラワーケーキ/アロマワックスケーキ教室Daisy*coco JSAマスター認定校・長久手・瀬戸・名古屋

アイシングクッキー/フラワーケーキ教室
『Daisy*coco』デイジーココ

愛知県尾張旭市にて活動しています。

かわいいお菓子作りの楽しさをじっくり分かりやすく。初心者様から講師になりたい方まで、きちんとスキルを身に付けられるようお手伝いしています♪

アイシングクッキー/フラワーケーキ教室
Daisy*coco(デイジーココ)です
確かな技術とほんわか笑顔で癒しの時間をお届けします



こんにちは^^

サンタさんへの手紙を、つい先日書き直した娘…

最初はパチェリエというバッグなどを作れるオモチャだったのですが…
やっぱりLOLにしようかな…
もっちまるずにしようかな…と。


えーー?!!
もっち??もっちまる?

なんだそりゃ?
聞いたことないよぉあせる

サンタさん焦りまくりでしたが、ギリギリ手配できた模様…無事にプレゼントが届きますように^^


今週も、みなさんと楽しい時間を過ごさせていただきました^^

フラワーケーキ認定講師さんが新たに誕生し、クリスマスのレッスンも、賑やかに終わりました

(Instagramにめちゃステキな卒業制作をはじめ、みなさまの作品をアップしましたので、良かったらご覧ください)


そして、今日と明日は、ケーキポップス認定講師講座を受講しに、ただ今新幹線で移動中。


今日をめちゃくちゃ楽しみにしてたんです
しっかり学んできますね!





さてさて。
今日は前回の記事の続きです♪

作って楽しい!
飾ってかわいい!
食べて美味しい!!
ヘクセンハウスレッスン。



今年は24名の方にご参加いただき、そのうち7名は認定講師さんでした。


そして、アイシングクッキー作りを一度もしたことがない、全くの初心者様は6名。




当たり前ですが…
アイシング初挑戦の方にも、認定講師さんにも。
同じことをやっていただきます♪



このかわいい立体的なベルも、みなさんにひとつひとつ作っていただきましたベル





アイシングとは…という説明もしながら、早速制作開始ーーっ!


パーツごとに、全ての工程をデモしてから実際に作っていただくので…

はじめてさんも安心して作業にうつれます^^


よくある失敗例。
失敗しちゃった時のリカバリー方法もお伝えしますのでね♪




ちまちま作業は、夢中になれて、普段の生活の中ではなかなかできない、この「集中する時間」が、とっても心地良いんですよね。



4年目となったヘクセンハウスレッスン。

今年は屋根にスカルプチュアペインティングを取り入れましたが、デザインはずっと変わらず行っています。


ちなみにこちらは1年目⬇︎
講師になった年、はじめて迎えたクリスマスレッスン

ワクワクどきどきでレッスンしてたのが懐かしいです^^


金沢の皆さん、お元気ですかー?


当時は、狭〜いお部屋で…
ちゃぶ台も使ってレッスンしていました^^





話が逸れましたが…


今回、ヘクセンハウスレッスンにご参加くださった卒業生のMちゃんこと、長久手市アイシングクッキー教室『Ruru』さん。

今年のハロウィンレッスンから、お教室をスタートされました。


12月は自分のお教室でもヘクセンハウスレッスンをされています。

図書館で本を借りたりして、ご自身でたくさん勉強して、デザインを考えたそうです。
小さなお子様をお持ちなのに、頑張り屋さんでいつも様々な努力を惜しまないで素晴らしい先生です^^



やっぱりご自身でレッスンしてみると、うまくいかないこともたくさん出てきて、反省点もあったそうなのですが…


その失敗は、必ず次に生きてくるよ♪と、お話しました。

はじめから、全てがうまくいく人なんていないですからね^^



通ってくださる生徒様のお陰で、ゆっくりゆっくりよりステキな先生になっていくんです。


そして、そのLINEで1dayレッスンのデザインを考える時に、私が心掛けていることをお話しました。



それはこちら⬇︎

1dayレッスン、特にシーズンレッスンは、リピーター様だけでなく、初心者様のご参加も多いので…


作業は簡単なのに、仕上がりは可愛くできるデザインを考える


自分が作れても、生徒様がかわいく作れないんじゃ、満足度は高くならないので♪



はじめてでも、こんなに可愛くできた
すっごく楽しかったーーっ♪
と、思っていただけると、次も「またレッスン参加してみよう!」と思っていただけますからね^^



やっぱり難しかった…
私には向いていないんだわ。。
と、感じたら。楽しさはあまり心に残らないですもんね。




これから、講師にとって1番忙しくなるシーズン。

お正月、節分、バレンタイン、ひな祭り、卒業入学、イースター…


難しい技法は入れずとも、可愛くできるデザインを考えること。生徒様の満足度が高くなるのでおススメします♪



本日も、最後までお読みいただきありがとうございました


クリスマスやバレンタイン、ご卒業やご入学といった春のイベントまでに、かわいいオリジナルアイシングクッキーが作れるようになれます

アイシングクッキー認定講師講座

1レッスン2時間×全6回

【3日間コース】

レッスン①②1/10(木)10:00~15:00

レッスン③④1/24(木)10:00~15:00

レッスン⑤⑥ 2/7(木)10:00~15:00


【6日間コース】
レッスン①1/10(木)10:00〜12:00
レッスン②1/15(火)10:00〜12:00
レッスン③1/24(木)10:00〜12:00
レッスン④1/29(火)10:00〜12:00
レッスン⑤2/7(木)10:00〜12:00
レッスン⑥2/12(火)10:00〜12:00


【受講料】97,290(税抜) 
【定員】3名様 あと1名様

他日程ご希望の方もお気軽にご相談ください^^


Daisy*coco(デイジーココ)

Daisy*coco高山 幹子