中田育代先生によるアンガーマネジメント講座@プチアムーレ | 淡路島の幸せが集まるおもてなしサロン 〜夢を叶える料理教室〜

淡路島の幸せが集まるおもてなしサロン 〜夢を叶える料理教室〜

自宅料理教室「おもてなしサロンPetitAmourE」

自然豊かな淡路島で採れた旬野菜を使ったレシピとテーブルコーディネートをご紹介。

知らない土地で自宅サロンをオープンし、1年で100名以上の生徒数を集めた経験から、「夢を叶えるレシピ」も執筆中!

こんばんは、おもてなしサロンプチアムーレの照山美希です〜^^

いつもご覧くださってありがとうございます♡

 

 

先日、プチアムーレ自宅サロンにて、

アンガーマネジメントの講座を開催致しました❣️

 

講師の先生は、もう3年も毎月欠かすことなく通ってくださっている、

一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定 
アンガーマネジメントファシリテーターの中田育代先生!✨

 

今回、資格を取ってから初の講座デビューとのことで、

「是非プチアムーレの生徒さんに向けて開催したい」

とおっしゃってくださり、

プチアムーレ生限定で募集をさせていただいたところ、

2日間で10名もの生徒さんが集まって下さいました❤️

 

生徒さん同士、皆さん顔なじみの方が殆どな上に、

毎月通ってくださっている中田先生のことは殆どの皆さんがご存知なので、

安心してスタートできたと喜んで頂けました❤️

更に生徒さん皆さん心温かい方が多いので、初めてでも温かく見守ってくださるという安心感❤️

(私はもう3年以上経つのに、未だにそんな生徒さんに甘えてしまっておりますが…笑)

 

 

そして講義の方は私も一緒に聞かせていただいたのですが、

すぐに実践できる内容も盛り込まれており、

日々の生活に役に立つ情報満載でした!

 

第1回は日曜開催だったこともあり、

お仕事をされていらっしゃる方が多く、

「とても役に立った、職場でも是非やって欲しい」

という意見をいただきました^^

 

 

 

 

次回は主婦の方が多いので、家庭で役に立てると良いですね^^

 

実際にワークを交えながら、

中田先生の初めてとは思えないほど上手で分かり易いお話で、

1時間半の講義があっという間に過ぎていきました✨

 

 

レッスン後は、お勉強で疲れた頭に私の自家製スイーツを❤️

 

チョコレートケーキに、

自家製ヨーグルトで作った水切りヨーグルト✨

淡路島のフルーツと、ミャンマーの蜂蜜を添えて❤️

あ、写真を撮り忘れてしまいました💦

 

 

 

アンガーマネジメントは、アメリカ発祥で日本に来てまだそう長くないそうですが、

チャーリーシーンやジャスティンビーバー等の有名人も受けているそうです!

今すごく注目を浴びている分野で、今後中学の道徳にも取り入れられるんだとか。

 

淡路島での認定講師さんはまだ2人目だそうです!

そしてもう一人の方はこういった活動をされていないみたいなので、

今淡路島でこの講座が受けれるのはここだけになりますね✨

 

次回は2月27日(水)は10時〜12時半の開催となります😊

あと1席、お席がございますのでご希望の方は直接ご連絡ください✨

(プチアムーレ生限定の募集となります)

 

育代先生、この度は誠にありがとうございました!✨

また第2回目も宜しくお願い致します♫

 

 

 

 

<お友達登録キャンペーン、2019年3月31日まで!>

↓ラインお友達登録はこちらよりお願い致します↓

友だち追加

 

 

いつも応援クリックありがとうございます😊みなさんの1日1クリックが励みになっています✨ ↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

にほんブログ村 

 

 

 

 

*生徒さんから頂いた嬉しいお声をご紹介させていただきます*

 

「教室に来るのが毎月の楽しみです。」 

「いつも素敵なおもてなしありがとうございます。教えてもらった料理を家で作るので、家族みんなが毎月の教室を楽しみにしています。」 

「ほっこりとした居心地の良い空間に癒されました。誰かの喜ぶ姿を想いながら作るといった気持ちを思い出させて頂きます。」 

「いつも素敵な時間をありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。」 「毎月自分へのご褒美だと思って来ています。」 

「教室の時間が癒しの時間で、毎月教室があるから頑張ろうと思えます。」

 

 などなど、本当にいつも嬉しいお言葉をいただき、ありがとうございます。 お越しくださっている生徒さまが良い方たちばかりなので、初めて来る方も皆さん安心してレッスンを受けておられます。 

「初めは1人で勇気が出ず、予約するまでに何ヵ月かかかった。」 とおっしゃる方もおりますが、1回お越しになってからは「もっと早く来れば良かった!」と今では毎月お越しくださっております。 少人数制でアットホームな雰囲気なので、初めての方もお気軽にお問い合わせください*

 

 

 

 

*よくあるご質問*

~生徒さんの年齢層は?~

 幅広いご年齢の方にお越しくださっておりますが、40〜50代位の方が多いです。

 

~料理が苦手でも大丈夫?~

 生徒さんの中では、普段料理をしない方もたくさん来られています。教室はデモンストレーション形式なので料理が苦手とおっしゃる方も気楽に来れるとおっしゃっていただいています。料理はしないけれど、教室に食べに来ているという方もいらっしゃいます^^ また、教室では手に入りずらい食材や調理法は使用せず(自然栽培の珍しい野菜については教室で販売しております。)自宅でも簡単に作っていただけるようなレシピをお伝えしております。生徒さん皆さん家で作ったとご報告くださっています。 

 

~1人でも大丈夫?~

生徒さんの殆どの方がお一人でご参加くださっています。 まずは自己紹介をしていただいているので、すぐに打ち解けられます。 「教室での出会いも楽しみの一つ」と言ってくださっているのでぜひお一人でも気兼ねなくお越しください^^

 

 

 

         

 

Instagram http://instagram.com/petit.amoure 

HP http://terumiki331.wix.com/petitamoure

MAIL terumiki331@gmail.com

 

 

 ___________________________________________  

自然栽培野菜について 

私の料理教室では主に地元で採れた旬の自然栽培野菜を使用しております。 野菜本来の力で育った栄養価の高くて美味しい野菜を、農家さんから直接仕入れております。 生産者さんの愛情のこもった、身体に優しいお野菜を、ご自宅でもぜひ取り入れていただけましたら幸いです。 

※自然栽培とは、化学肥料、農薬不使用(有機栽培)、さらに動物性有機肥料・堆肥も一切使わず、本来土が持っている力を生かし、太陽・水・土の力だけで栽培する方法です。

淡路島の自然栽培グループ ビオアグリ

http://bioagri.jp/blog/

 ___________________________________________