4児の母・英語の先生・料理の先生・夢を叶える塾講師

4足のわらじを履きこなす♡渡邊 美貴です。

 

いよいよ明日はおばけハロウィンHalloweenハロウィンおばけ

今週は小学生クラスもHalloween レッスンしています!

 

 


ただただHalloweenのゲームをするのは時間がもったいなーい!

 

 

Halloweenの

ハロウィンJack-o-lantern

おばけGhost 

などキャラクターの名前も、

今まで学習してきた英語の文字の音

(フォニックス)

で文字から考えて読んでみます!

 

 

火曜日クラスは6月にスタートし、5ヶ月目

それでもしっかり、単語を見て発音する力がついています!!

 

 

英語を習っていても、うちの子の成果が見られなくてえーん

今のまま続けるか悩みますえーん

 

というご相談もよく受けます。

 

 

これ、どうしても週1回のレッスンでは仕方ないことです!

よっぽど毎日習ったことを練習する子

おうちでも英語を使ってみる親子

でない限り…

 

だからこそ、反復練習と、いろんなシーンで

「使えるようになる力」

を伸ばしてあげないといけません!

 

 

小学生で英語を習う利点の1つに…

・文法であっている間違っているの学習ではない

⇨間違いを恐れないで取り組める!

 

というものが大きくあります。

 

 

中学生も指導していますと、どうしても進度が早く、追いつくように学習を進めます

1個の学習項目に時間をたくさんかけられない、という悩みにもなります。

 

 

だからこそ、小学生のうちに、

楽しみながら

自分で使いたい表現を

使えるようになるまで

何度も練習できる環境!

最高だなぁ、

その環境にお子さんを置いてくれる保護者さん、

ありがたいなぁと思います。

 

 

よく、「これは中学1年生で勉強するんだよ」という話もしています!

 

私たち、中学校で習うことが、できてるんだ!

ととても自信満々の顔になりますウインク

 

先取りが全てとは思いません。

 

ただ、日本語でも、過去形も、疑問文も小さい頃から使うように

英語も、I から始まる文章だけでなく

He や Sheから始まる3単現の会話もするし、

I wentなどと過去形のお話もします。

 

言いたいことを、言えるようになる喜び

を感じながら、

この先の学校英語のスピードに余裕をもって取り組める子になっていくことでしょう!

 

Halloweenでの復習項目の成果を見ていたら、

なんだか英語学習の話を熱くしてしまいましたラブ

 

今日はここまでにしよう!

 

明日のクラスは、2年目さん。

もっともっと使える表現が多いので、

遊びの幅も広がり楽しくなりそうですハロウィンおばけハロウィンおばけハロウィンおばけハロウィンおばけ

 

 

 

 

 

 

↓こちらからすぐにご質問ご相談いただけます↓
友だち追加

 
↓教室HPはこちら↓