4児の母・英語の先生・料理の先生・夢を叶える塾講師

4足のわらじを履きこなす♡渡邊 美貴です。

 

昨日は、英語でクッキングレッスン。

 

生徒様は、オーストラリア🇦🇺から飛行機

 

ご予約が入ったのは、

昨年8月!!!

 

2020年アツイ!

と思った瞬間でしたラブ

 

 

 

 

 

 

とーっても仲良しの、義理の姉妹のお二人

 

パンをよく作られる方と

パンは難しそうで作ったことがない

という対照的なお二人

 

 

でも、とにかく

簡単に

楽しく

美味しく

がモットーのレッスン

 

初めての方も、

So simple and easy!

I think I can make it!

 

と喜んでくださいましたウインク

 

 

 

 

そんなレッスンのうち、一番の笑顔がこのシーン!

 

 

なんだかわかりますかー?

急にクイズ!

 

 

①えーーー?メロンパンの上の部分ってクッキーだったのー?

 

② えーーーー?粉って振るわないといけないんだ!

 

③えーー?!何これ!粉ふるっても、散らからない、便利!え?100均で買えるの?

 

 

さぁ、どれでしょう?

 

 

正解は

 

 

粉ふるいに感動していらっしゃいましたー!

そして100均でゲットできると知ると、100均で買うものリスト作ってましたウインク

 

 

 

 


作業をしながら、パン作りのポイント、

 

海外のパンと日本のパンの違い

日本人の性格(完ぺき主義よねー)

世界の人々の特徴

生活スタイルについて

など様々なお話をしました

 

特に印象的だったのは、

You are so modern!!!

 

というフレーズ

 

Modern とはカタカナにすると モダン

現代的という訳ですかね

 

これと対照的なのがtraditional 伝統的

 

私は

生き方が モダン

考え方が モダン

ママとしても モダン

などとモダンだゎ〜と言われたのね

 

 

でも、ある種traditionalなんですよ私。

急に「日本人だわー」って思う瞬間があるっていう話をすると、

彼女たちももともとは別の国の出身だったり育ちで、

こっちではModernと言われ

もう一方ではtraditionalと言われよー

 

というなんだか不思議な共通点さえ見つかる時間なのでした音譜

 

 


今日のお二人をお迎えして、これまでに海外からご参加いただいた生徒様は

 

8カ国、19名となりました‼︎

 

レッスンをきっかけに出会った皆様ですが、

価値観の合う方

ずっと昔からお友達だったような方

ママ友できたー!

みたいな方がたくさん

 

いつか、あなたの国へ訪ねていきますね♪というお約束をしています。

 

そしたらもう、世界ツアーですよビックリマーク

 

メロンパンやカレーパンやさんやりたい!って言ってる方もいるから

応援行きますよ♪って!

 

考えただけで楽しすぎやしませんかこれラブ

 

 

英語x料理教室

 

やってみたらどうか?となった2016年。

正直、ビビってました。

 

わたしには無理って思ってました。

 

料理教室は準備も、設備も、いろんな面で大変

だと思い、できるだけやらないようにと思ってました。

 

でもやりたい気持ちもあった。

 

そう、やりたいけど、いろんな言い訳つけて蓋してました。

 

あのとき、蓋を開けなかったらこの生徒様たちには出会えなかった。

 

 

後押ししてくれた方に感謝したいです音譜

 

 

本当はしたいこと、に

子供が小さいから

私なんかの技術じゃ〜

などと言い訳をつけて

見えないフリしていることはありませんか?

 

 

私が、今度は後押しする人になっていきたい!

そういう気持ちがフツフツ湧き上がる2020年1月です。

 

そのやりたいことに蓋をしすぎて、実は自分でも見えていない人がいることを発見。

そんな自分のふかーいところとしっかり見つめあってあげえるのをお供します音譜

 

詳しくは、Lineご登録後、自分のやりたいことを見つけたい

とご連絡ください♪

 

 

 

↓こちらからすぐにご質問ご相談いただけます↓
友だち追加

 
↓教室HPはこちら↓