4児の母・英語の先生・料理の先生・夢を叶える塾講師

4足のわらじを履きこなす♡渡邊 美貴です。

 

私の好きなことを発表します!

・着物を着る(着物を見てるだけでも幸せ〜!)

・ボーリングをする(最近は2ゲームで力つきる)

・カラオケで歌って発散!(車でも歌いまくる〜笑)

・ドライブする〜(遠出大好き〜!)

・人と一緒にお食事する

 

 

あなたの好きなことはなんですか〜?

一緒のものありましたか〜〜??

 

 

実は、この中に、好きだからすぐ一人でもやっちゃうことと、

好きだけど、一人ではできないことがあるんです>_<

 

 

例えば、ドライブ、こちらはププ〜〜っと一人で千葉方面へ買い物に出かけたりします!

ちょっと、幕張のイオンモールに行ってきたんだけど、というと、

「ちょっとじゃないでしょ〜!」っていうツッコミを周りからよく受けます^^

 

着物でお出かけも、一人でしたことあるけど、

ちょっと寂しかったな^^

 

そう、もう一度見ますと、

 - 着物を着る(着物を見てるだけでも幸せ〜!)

 - ボーリングをする(最近は2ゲームで力つきる)

 - カラオケで歌って発散!(車でも歌いまくる〜笑)

☑️ドライブする〜(遠出大好き〜!)

 - 人と一緒にお食事する

 

って、一人でできることチェック、1個だけ〜〜〜!笑
 
人とお食事する、なんて、まず一人じゃできないし〜!
私、人といるのが好きなんだわ^^
 
 
そんな私、人に会いにいくことも、積極的にしているのですが、
「美貴さんは、本当にフットワークが軽い!」って言われ、
びっくりするのです。
動いてるの、365日のうちの何日かですよってね。
 
けどですね、その人と一緒に、 の時に、
☑️人と一緒にお食事する

が叶ったり

 

☑️着物を着る

みんなで着物でお出かけしたり、おめかしする機会にもね♪

 

とか、って具合に、自分一人では〜ってことが叶えられることも多いんですよね。

 

一人では、勇気が出ないことも、みんなでやったらへっちゃらかな?

って、「エイや〜!」っと一歩進めることがある、って経験をされている方も多いのではないでしょうか?

 

 

つい先日も、着物で初詣したいね〜!ってFacebookでお話しされてる方々のところに、

「私も参加したいです〜!」と手をあげて、ご一緒させていただきました♪

 

誰か行こうよ〜!って言いたいけど、言えない(こんな時だけ恥ずかしがり屋発動)な私、

だけど、「私も入れて〜」なら言えたわけです^^

 

 

いつか〜したい、ってことを、「いつか」 のままにしておくことは簡単。

 

いつかしたいことに、チャンスを作って、来月、来年、と行動に起こすタイミングを作ってあげることは、ちょっと大変そうに見えて、やり方を探せば、一緒にやってくれる人を探したり、乗っかってみたりすれば、あっという間にできたりする!

 

と思うのです。

 

人は、誰でも、得意なことがあれば、不得意なこともあります。

例えば、お仕事でも、私は教えることが得意!

でも、そのためのレッスンプランなど細かいことを考えるのは苦手…。

だから、そんな私でもできるやり方、を採用しています。

 

これを、一人でやろうと思ったら、こうした対応策になる。

では、例えば英語講師の先生たちとグループ単位で考えると?!

 

・レッスンプランを考えるのが得意な先生

・生徒様集めのためのチラシを作るのが得意な先生
・レッスンの中で楽しむゲームやアクティヴィティを考えるのが得意な先生
 
など、違ったところで「得意」を持つ方々が集まるのです。
みんな違うからこそ、その力を集結させれば、
みんなそれぞれが持つ「これをやってみたい、でも…」が叶うのです!
 
 
だから今、私はこのブログを書きながら、
私と同じことやってみたかった〜!って方に、
「先生、私も着物で出かけてみたかった、ご一緒しましょう」
って声かけてもらうチャンスにしてもらいたい♡
 
「ボーリングとか、誘ったら80年代かって言われちゃうんですけど、仲間いた〜!」
とか、言って欲しい♡笑
 
 
 
そして、私が得意なこと
・英語の発音矯正(文法をきっちり習いたい人には不向き)
・英語の苦手意識(の実は裏にある心のブロック)の脱却
・良いところ探し(あなたの得意を聞き出し、あなたにしかないよさを見つける)
・私なんて〜、このくらい誰でも〜と思っていることから一歩進む後押し
・手抜きで喜ばれる料理作り
・子供もお手伝いしやすい料理メニュー
・裁縫(独学ですが、幼稚園グッズ作りなど)
・パン作り、ケーキ作り、和菓子作り
などなど、もう得意なことをなんでも出し切って、
みなさんが、「自分では進めなかった一歩」を進むお手伝いをしたい〜〜〜〜〜〜!
というのが今年、2020年の思いです♡
 
私の肩書きの一つでもある、「夢を叶える塾」は、そんな風に、
みなさんひとりひとりが持つ「やってみたい」が違うから、
その人にあった「夢」を叶えるためのお手伝いをするサービスです!
私のこれは、夢を叶える塾で良いの?と思われる方も多いようなので、
これから、少しずつ、こんな方にオススメ〜、を書いていこうと思いますよ。
 
もちろん、その前に、先生、こんなこともできますか?
こんな悩み持ってます…とメッセージくださる熱い方、大歓迎です!!!
 
 
ブログ見て、それ、私もやってみたかった、習いたいんです、と言える方は本当に少ないです。
でも、いつも思うの。
「やりたい」って自分で言わなきゃ、誰もやってくれないよ!
やりたいって思うのは、あなたなんだから!
 
人に言われてやるのももちろんだけど、
やりたいかやりたくないかは、あなたの心なんだから!
って急に熱いことを言い出す渡邊美貴。というところで、今日のブログはおしま〜い!
 
 

 

↓こちらからすぐにご質問ご相談いただけます↓
友だち追加

 
↓教室HPはこちら↓