4児の母・英語の先生・料理の先生・夢を叶える塾講師

4足のわらじを履きこなす♡渡邊 美貴です。

 
延期のお知らせ

 

以前、ブログでご案内をさせていただいておりました、

3月24日に開催予定の、ママフェスタは中止、延期の予定となりました。
ご連絡が遅くなりましたが、こちらにてご報告させていただきます。

 

今できることを考える

 

小中学校は、3月に入ってから休校。

幼稚園なども、自主登園になったり、自粛のために休園になっているようですね。

 

小学生の英語クラスのお子さんが、ご自宅で一人でお留守番という話。

中学生の甥っ子と遊んだら、毎日動かないから体が疲れなくて眠れない、という話。

子供達もたくさんのストレスを小さな体で受けているのだなぁと感じます。

 

 

お休みを受けて、私ができること!として、まず第一弾に

オンラインプチ英語レッスンを開催いたしました。

 

急なお声がけにも関わらず、5くみの親子さんがご参加くださいました。
(途中で退席の方が1組)

小さなお子さんだと、普段レッスンでは、

活動とは違うことをしてしまって気になってしまうお母さんも、

自宅なら何か別のことをしていても、耳が動いていれば良いよ〜というのに安心してご参加いただけました。

 

これから、第二弾、またもっといろんな年代のお子さん、お母様方にもご参加いただけるものを提供したいと思っています。

 

 

自己肯定感UPも?! あなたの良いところ探し

 

そして、第二弾として無料でお届け予定なのが、

「自宅待機でイライラしてしまうことの方が多いママ つい怒ってしまう子供たちに大好きを伝えてみよう♪」の会

長い!タイトルが長い!
良いタイトルが思いついた方はご連絡ください!笑


私の周りでは、オンラインママ会などを開催のご案内をよく見るのですが、

ママもそうだけど、「子供」も色々言いたいよね!
ということで、「ママも、子も」愚痴を言う会でもよかったんだけど^^
せっかくなら、「ママの〜なところ好きだよ」とか

「あなたの〜なところ好きだよ」とか

良いところ探しをして見たら、毎日イライラしている自分も、

一旦にこにこママに戻してあげられるんじゃないかな〜♡と思うのです。

 

また、少人数ですが、「グループ」トークにしようと思っていますので、

他の方が言っているのを聞いて、「そうだ!うちのこもそんなところあった!」

なんて、我が子だと当然のように思ってしまっていることを、

褒める機会にもなると思うのです^0^

「当然」「当たり前」って本当にそう?って疑うと、

たくさんたくさん子供達の良いところ見つかったりしますよね。

ママも同様です!
美味しいご飯を作らなきゃ!
給食のように3品くらいは作らなきゃ!と思っていると、

時間も買い出しにお金もかかるから、

残されたらイラっとしちゃうし、他のことでも子供達を叱ったりしがち^^

だけど、「毎日美味しいご飯を作ってくれることが嬉しい」

とか言われたらうれしいですよね♪

 

 

アレクサを使いこなす3姉弟ママ:ゆうこさんと開催

 

今回、この企画をフォトグラファーであり、イラストレーターでもある

3人姉弟のお子さんをお持ちの いのうえゆうこさんと一緒に開催することになりました。
ママたち同士で、「お互いをホメホメする会やりたいな〜」と言った時に、

やってほしい〜!とおっしゃっていて

 

打ち合わせ予定をしていた所、このコロナ騒動・・・
今だからできることやりたいよね♪

と言うので、親子参加のものを考えました。

 

ゆうこさんは、小学生のお子さんが自主的に準備するようになるために、

アレクサを使いこなしているの!
朝から、「〜時だよ!ご飯食べて!」

「ほらもうあと〜分!着替えて」

とどんどんタスクを思っては、怒ってしまいますよね^^
それを、アレクサにお任せすることで、ママも怒ること無く

お子さんも怒られるストレスなしで、自主的にやるそうです♪

 

その話を聞いて、私もアレクサ欲しくなった♡

アレクサ説明会をしてほしい方は、そのお話も聞けるかも♪w

 

 

良い所探し&フリートークの会詳細

 

開催日:2020年3月26日(木)13:00~14:30 

*途中5〜10分間の休憩をとります

 

開催方法:オンライン会議Zoom
*ご参加の方にURLをお送りするので、スマホやタブレット、PCでクリックするだけ

 

費用:無料

 

対象:お子さんをお持ちのママさん&お子さん
*お子さんの年齢は不問

お申し込み方法:公式LINEにご登録後、「3月26日良いところ探しの会希望」とメッセージください

↓こちらからすぐにご登録いただけます↓
友だち追加

 

 

 

 

 

 


↓教室HPはこちら↓