4児の母・英語の先生・料理の先生・夢を叶える塾講師

4足のわらじを履きこなす♡渡邊 美貴です。

 
昨夜、公式ラインの皆様にご連絡をして、
Facebookでお知らせをして、
YouTubeにて、ライブ配信を行いました〜!
わーーーーーー爆  笑爆  笑爆  笑
 
22時からスタートします!
と宣言したけど、子供が寝なくて〜〜〜
焦りました^^
だけど、それで子供にキィキィいうのも
本末転倒なので、とことん付き合い、寝かしつけ。
10分遅刻にてスタートしました。
 
 
 
緊急事態宣言。私にできることを考える

 

緊急事態宣言が出されると今に始まった事ではないのですが、

このコロナ騒動が始まってから、たくさんたくさん、

私にできることは何か?と考えてきました。

 

こんな図があるのをご存知ですか?

 

自分の身を、学びや、成長のゾーンに置くことで、

必要以上に怖がったり、怯えるだけの生活は抜けられるかと思います。

情報がたくさん飛び交う今、精査しながら過ごしたいですね。

 

 

家にいる時間が長くなる今、いつもはゆっくりみてあげられないから、

と避けて通る、手作りおやつの作り方を動画にしてみたり。

 

 
こんなに手の込んだものじゃなくって、
超簡単にできるものを、と思って、食パンで作るラスクの作り方も出しました

 

 

LINEを使って、オープンチャットという、

誰でも匿名で入れるチャットルームでは、

毎日我が家で作ったご飯や、

参加者さんのお家のご飯メニューをシェアしたりも♪
 

毎日、ご飯を作っては、次は昼、次は夜、と考えないといけない。

ご飯、ラーメン、スパゲティ、ピザ、チャーハン、たこ焼き、

お好み焼き、焼きそば、あれこれ主食を変えながら、

あれもやったこれもやった!と悩まなくてはいけない。

 

だから、シェアすることで、

そっか、それもいいな♪

最近やってないな♪

そんなの家でやったことないな♪

なんてアイディアになったら嬉しいよね^0^

と思ってやっています。

 

 

自宅待機でたまる親子のストレス…

 

家にずっといると、我が家は…

ガーン片付けたはずのおもちゃが、秒で散らかる!

ガーンまだ飲むから、と置いてあったお茶が、こぼされる

 (数分に一回)

ガーンYouTubeみたいと言い出し、何個or何分、と決めるも終わらない。

 静かだし、まいっか・・・。てへぺろ

しばらくして・・・

びっくり眼悪くなるじゃない?ずっとYouTubeは流石にやばい!?

ムキー次の動画で終わりなさい!

えーんまだみたい〜〜

ムキーもうYouTubeなし〜〜〜〜!

 

あぁこんなの毎日です。。。

気休めに、先にご紹介したような、おかし作りや

ご飯作りのお手伝いしてもらうけど、1日は持たないよ。

これが現実プンプン

 

正直、学校が始まったら、そこで感染も怖いけど、

精神衛生的に、「いってくれたら助かる」という気持ちも0ではなかった。

 

image

 

親子共々ストレスをできるだけ減らすには

 

「自分のやりたいこと」をやる!

 

これ、大事じゃないかな〜と思います。

 

YouTube?起きてる間中ずっとじゃよくないけど、

時間を決めて、みたら、フラフープして、勉強もして、

お手伝いして。

そしたら、気持ちも晴れるじゃない?


ママだって、3食作らなきゃいけないから、って

ずっと台所に立ってなくていいじゃない?

昼の仕込みに、夜の仕込みもできるだけやっちゃうとか

チンで済むようにしちゃって。

間の時間は、自分の好きなTVみたり、

好きなことしてもいいじゃない♪

 

ママたちのイライラって、私が自分をみてきた結果発見したのは、

「自分でも気づかないうちにしている『我慢』が、

私ばっかり〜〜〜〜ムキームキームキー

の気持ちになって、爆発すると思うのです。

 

だからさ、ママも、好きなことする!

そこでスイッチ一回切って、

またママ業は短期集中で行う!

 

これがいいわ♡

で、お風呂掃除や、洗濯物たたみは、

みんなでやるか、子供達にお願いしよ〜〜〜!

在宅でパパもいるなら、お仕事を割り振るちゃ〜んす!

だって、パパも快適に過ごしたいでしょう♪ってね〜〜〜!

 

もう、ママは手一杯!

ママは十分頑張ってる!

力抜いて〜!

手抜いて〜!

ママも楽しんで過ごしましょうね〜♪

 

そんなことを伝えたかった、非常事態宣言がでる?!日でした。

 

 

 

 

↓こちらからすぐにご質問ご相談いただけます↓
友だち追加

 
↓教室HPはこちら↓