4児の母・英語の先生・料理の先生・夢を叶える塾講師

4足のわらじを履きこなす♡渡邊 美貴です。

 
動画ってわかりやすい、でも…

 

最近、YouTubeの動画を皆様にお送りしておりますが、

時間がなく途中までしか見られませんでした>_<

というお声もチラホラ。

 

上手にYouTubeを使いこなしている方は、

 

速度は2倍にして、字幕で見ていますビックリマーク

 

逆に、よーく見たいとか、

何かを一緒にやりながら見たい時、

一時停止よりも、

速度をゆっくりにして見ています!

 

そんな方もいらっしゃいます。

 

動画の良さもあるけど、逆に、

動きが止められて拘束されるという

イメージの方もいるかな?

と思います。

 

 

再生速度は変えられる!

 

せっかくのお役たち情報も、

時間を拘束されるものってなんか残念えーん

 

というわけで、先ほどの

「速度を早くして見てみる」

「速度をゆっくりにしてみてみる」

方法を今日はお伝えしていこうと思います〜!!

 

私は、普通にみたい動画も、

基本1.5倍以上でみてるかも^^

せっかち👆てへぺろ

 

 

早速やってみよう!

 

やり方がわからないよ〜という声も聞きましたので、

手順を載せていきますね。

 

①みたい動画を表示させる

 

②画面右上の縦に3つ並んだ点のところ(一番右端)をおす

 

③👇このような設定画面が開くので、

「再生速度」を押す

 

 

④👇の画面に切り替わったら

好みの速さをおす

 

標準より上🔺(0.25/0.5/0.75)はゆっくりに

標準より下🔻 (1.25/1.5/1.75/2)は早く

 

 

できましたか〜?

たったのこれだけで、自分好みのペースで

動画を観れるようになります。

 

たまに、早口さんで、何言ってるかわからない!

そんな人がいたら、ゆっくりに♪

 

逆に、普通の話し言葉って、ば〜っと観たい人にとっては遅いときも。

そんな時は、早くして観ちゃいましょう♪

 

限られた時間を、有効に使いたいですもんねビックリマーク

 

以上、

今日はYouTube活用講座でした〜〜〜!

こんなことも知りたい〜!ということがあれば、是非是非きいてくださいねドキドキ

 

 

 

↓こちらからすぐにご質問ご相談いただけます↓
友だち追加

 
↓教室HPはこちら↓