4児の母・英語の先生・料理の先生・夢を叶える塾講師

4足のわらじを履きこなす♡渡邊 美貴です。

 
楽しいからどんどん覚える小学生

 

小学生の英語クラスでは、この4月から新教材を導入しました。

 

こちら

 

タイトルが

「カードで遊んで英語大好き!!B.B.カード」

 

「カードで遊んで英語大好き!」

 

どうですか?!

いいでしょう?!

タイトルからいいでしょう??

 

カードで遊ぶの?

楽しいの?

それでもって、英語好きになれちゃうの???

 

私自身は、他の英語教室の先生からこちらの教材のことをお話聞いて、使い方を学んだのですが。。。

楽しい!!!!

 

そして、面白い!!!

 

何が面白いかというと…

 

 

イラストとリズムでノリノリ

 

 

そう、こちらのカードには、イラストが書いてあります。

それぞれのカードの絵を表す英語の文章があります。

 

遊ぶ時にはこれらの絵カードと文字カードを使って遊びます。

 

そして、でたカードの文章を「ブツブツいう」w

 

 

ブツブツいうだけなんだけど、

リズム感が良いから、みんなノリノリになっちゃうのです♡

 

ノリノリすぎて、ぶれてるワイ!w

 

私自身もノリノリになりすぎて、

TikTok撮りたくなったくらいてへぺろてへぺろてへぺろ

 

この文章の中には、

学校で習う

 

Keep+人+状態:人を〜の状態にしておく

 

だったり

 

過去形

 

だったり

 

現在完了形 まで!!!

 

WOW!私、こういうの文法事項として習うと、

頭痛くなります>_<

 

 

楽しいだけじゃない!ネイティヴ脳も育ちます

 

そう、このB.B.カードは、

「楽しいだけじゃない!!!」

ということがミソだと思っています♡

 

英語が苦手>_<という人の共通点

「完璧じゃない自分はできてない」と思っている

 

でもね、世界広し!です。

 

アメリカ英語がペラペラな人も、イギリス英語の国に行くと、

「???」ってなったり、思われたりすることもあります。

 

私たちだって、地方の言葉に、

???てなることあるでしょう?

 

同じなんですよね♪

 

だから、完璧!っていうものはそもそもない!笑

 

楽しんで、今持ち合わせているものを最大限出し切って、

コミュニケーションを取ろうとすることが大事になります!

 

image

 

そして、その「今持ち合わせたもの」がどんなものか?

もとっても大事。

 

例えば、よく例に出すのですが、

It's a small red car.

 

って、It's a red small car.

ではないんです。

これは、文法で形容詞の順番(数が先とか、寸法がこことか)

決まっているんですが…覚えきらないでしょ>_<

 

順番を暗記しなくとも、変!なんか違う!!

いわゆる「感覚」を持ち合わせているか?!

これめちゃめちゃ重要!です。

 

私は、これを「ネイティヴ脳」と呼んでいるんですが、

このカードゲームでは、

英語の順番やリズム、文法の「感覚」をえやすい!

つまり、「ネイティヴ脳を育てやすい」と思っています。

 

これを、楽しくゲームしているだけで育てるられるのだから!

すごいでしょう〜♪

 

見たら、Amazonでも売っていましたよ♪

一度やってみたいって方は、説明書も入っているし、

買ってみるのもあり!

 

ただ、うまく使いこなせていません、

という方も多いから、レッスンで一緒にやって

遊び方を知ること。

 

そのカードの内容を応用していく質問に

答えたりをしていけると良いですね^0^

 

参考までにAmazonの商品ページ貼っておきますね^^

 

 

 

英語好き♡を増やしたいので、オンラインクラス始めます!!

 

小学生クラスは、今の自粛期間もあり、オンラインで開催中。

 

オンラインでも、しっかり楽しめる、学べるということがわかりましたので、

リアルな教室には通えないけど、オンラインで習ってみたい!

という方のためのクラスを作りたいと思います。

 

まずは、オンラインの操作や、

実際にBBカードをどんな感じでやるのか、

など体験&説明会をします。

 

↓ご希望の方は、LINEお友達追加し、BBカード体験希望と送ってくださいね↓
友だち追加

 

 

 


↓教室HPはこちら↓