4児の母・英語の先生・料理の先生・夢を叶える塾講師

4足のわらじを履きこなす♡渡邊 美貴です。

 
お弁当、パーティ料理にできる一口ピザ完成!

 

 今日は、食材があまりなかったのもあり、豊富にあったウインナーを使いたく、ピザランチにしました!



途中、お手伝いの三女ちゃんが、指を切り、

「ママー、血が出てるよ」

とそれはそれは冷静に報告されました。


いや、次女ならすごい騒いでるレベル!

垂れておりました。


それを、痛がらず、淡々と報告してきた三女。


この時はしっかりグーになってたんですがねショボーン


そんなこんなしながら作ったピザは、

末っ子が食べやすいよう、ちぎりパン風にロールのものも作ってみましたニコニコ




これ、お弁当にもしやすいし、とってもいいです!

海外のフィンガーフード(手でつまめる料理」を調べてたときにあったのを思い出してやってみました( ◠‿◠ )



ピザ生地は、多めに作って、冷蔵庫へ…


その生地で夜はパンづくりをしましたよ♪


 

今夜作ったパンメニューはこちら

 

 


ハムロール/エピ

ウインナーロール

チーズロール/エピ


チーズをどっちゃりのせたら、

エピの成形がわからなくなりました照れ



そんなこともある!


けどおいしいのは間違いないですウインク

 

 

準備されているものですぐにできるって最高だな!

 

パン作りの様子を、実はインスタライブで配信していました。

生地はつくってあったので、成形して、発酵に入れて(暇)、焼いて(暇)なかんじでウインク


そのときに、友人で、今も料理教室に通っている子が来てくれました。


でね、話していたんです!


「必要な材料が全て準備されていて、あまり使わない食材も必要な分だけある、教室って最高だよね」と。


例えば、たまーに、ドライフルーツのパンを作りたくなるんですが…


普段はそんなに欲しないのですよチュー

そうなると、使い切らなかった分の材料ってもったいないよねぇとかね。



みんなでワイワイ言いながら作るのも楽しいんだよねー♪


英語でクッキングでは、

・子供達でもできる料理

・鯛の捌き方など大人の料理

・和菓子

もやってましたが、


なによりも

「パンづくり」が人気でした!


しかも、パンって好き嫌い色々あるから、

生徒さんそれぞれが、二種類選べる!


でも、でもです!


パン生地は全部同じものを使うから、

1個覚えたら、あとは、

ハム入れてみようかなー、とか

クリームパンにしてみようかなー♪とか

できるんです!!


これを、外国人の生徒様は

“Crazy dough”

と呼ばれてました音譜


あまいもしょっぱいもどんなものにも合う!

不思議なパン生地ビックリマーク

オールマイティーと言いますかねニコニコ


みんなで集まってやると、

「あーー、ウインナーも美味しそうだねー」

「チョココロネにすればよかったー」

「次はチーズパンに決めたー!」

ってみんながそれぞれ、人のをみながら言っているのも、楽しかったなぁと思い出しますラブ





思い出してたら、またワイワイやりたくなってきましたラブ


まだしばらくは、オンラインだけど、

選べるパンレッスンも、

オンラインでやってみようかな✨


楽しみにしていてくださいねビックリマーク


何月何日に受けてみたいです!

そんな前のめりなメッセージも喜んでお受けしまーすビックリマーク


 

 

 

↓こちらからすぐにご質問ご相談いただけます↓
友だち追加

 
↓教室HPはこちら↓