普段の食事で野菜をたくさん食べるのが一番なんだけど、どうしても平日の夜遅くに調理する気になれなくて、、

かと言って土日に料理してまで野菜を食べる気になれなくて、、

という、ダメな気分の時は土日にバイキングで野菜を大量に食べてました。





ちなみに、バイキングも色々だと思いますが、私が選んだのは、野菜の種類が豊富で特に生野菜が多く、添加物を使っていなそうなところ。

自分でサラダを作っても野菜の種類はせいぜい3~4種類なので、バイキングで色々な種類の野菜を食べるのは得した気分♪

不摂生してると味覚がおかしくなっていて、野菜を食べたい気持ちが全くなくなるんだけど、新鮮な野菜はそういう気分や味覚をリセットするように美味しく食べられました。





{8403D92E-1630-46DE-983A-F8EA6E73AA59:01}

011-221-3006
北海道札幌市中央区北5条西5丁目2 センチュリーロイヤルホテル 2F


北海道産食材のブッフェ。
お米、お肉、野菜等は、農家さんの名前が出ていたり、安心食材なイメージ。
生野菜の種類が豊富で美味しい。
温野菜の煮物系も味付けが様々で飽きない。
葱の煮物、かぼちゃのスープが私のイチオシ。
その他、肉のグリル、角煮、グラタン、カレー、パスタ等も一通りある。
スイーツは野菜や玄米のスイーツでヘルシー志向だけど、私にはちょっと甘過ぎ。
と、言いつつ写真にある通り、色々満喫。





011-885-5500
北海道札幌市清田区美しが丘三条1-7-3 


北海道産の野菜ブッフェ。
野菜の料理がメインで、肉、パスタ、ピザが1品ずつだったかな。
味付けは洋。ありふれた味付けでなくて意外な味付けが多いかも。私は結構好き。
野菜料理は非加熱、加熱共に豊富。と、言っても全体の品数は少ない。
トマトジュース、みかんジュースは生絞り。





どちらも、肉や揚げ物をがっつり食べたいとか、様々な料理を制覇したいような方には不向きです。

野菜を美味しく食べたいとか、量より質で無添加で安全に食べたいならおすすめです。






ほんと今更だけど、普段から食事に気をつけて、時々こういうお店で色々なものを食べれば良かったなぁ。

ここ半年の私の食生活というと、朝スタバのスコーンとソイラテ、昼おにぎり、夜外食でパスタ、間食はコンビニチョコだったからなぁ。
フルーツも野菜もたんぱく質も無し。






『私達の体は食べたものから作られている。』



今の私の体、このテカテカの赤黒く脆い肌も、ボロボロと灰色の皮が落ちる肌も、シワシワボロボロの顔も、あの食事から作られたものなのね。
なんだか納得。





毎日の健康的な食生活ありきだけど、野菜をたくさん食べたい時にバイキングはおすすめです。
焼肉バイキングとか、添加物いっぱいの質より量バイキングは別ね(^▽^;)