体調の回復優先のため、コメントの返信を控えさせていただいています。
コメントいただいた方、励みにして嬉しく読ませてもらってます!
ありがとうございます。


+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+ +.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+


前々回いただいたコメントで偶然にも私が記録しておこうと思っていた内容(遅延型アレルギー)についての体験談をいただいたので、私も忘れないうちに残しておきます。


脱ステ後の遅延型アレルギーの体験談って少ないんですよね。
はたして効果があるのか、以前から気になってはいたんですけどね。


アトピーに関わらず健康の為に検査をした人の体験談だと、アレルギー値自体が低くいし、体調が良くなったと言われてもあまり参考にならなくて…。


かと言って気楽に受けられる程お安い検査じゃない。
悩みに悩んで、やってみることにした。


ついでに、気になっていたアレやコレを色々試してみた。
気付くと、去年は、お肌対策として、いつもとは全く違うことをしていました。





私は、脱ステして5年は、運動(ジョギング・ウォーキング・ホットヨガ)、岩盤浴、添加物を極力取らない食事(市販弁当、レトルト、ファーストフード、コンビニパン、流通メーカー菓子等摂らず。外食、調味料、個人のパン製菓店の多少の添加物は気にしない。)で過ごしてきました。



悪化時のみ、サプリを増やしたり、食生活を変えたり、療養中は運動量を増やしたりという生活で、詳しくはブログに書いてある通りです。

普段は、添加物を気をつける程度なので外食もするし、ストレスで暴飲暴食もする。

で、ストレス、暴飲暴食、便秘なんかが続くと、ある日、突然急下降して劇悪化しているように思う。



私は普段は、痒みはあったとしても、あまりアトピーには見られないくらいの肌状態になるので、つい「脱ステから◯年経ったから良くなってきた」と思いがちなんだけど、落ち着いてよく考えると、決してそうではない。

脱ステから何年経っても、普段と悪化時の振り幅が激し過ぎる。



多分、1.5年~2年に一度のリバウンド級悪化が起こらなければ、どんどん色素沈着が落ちて、鳥肌も滑らかになっているはずだと思う。

年々、悪化度合いが小さくなっているのなら、きっと。

なのに、実際は悪化度合いは変わらない。感染しなければ最悪まで落ちないけど、その程度。



そして、劇悪化の度に、「ストレスを抑えなければ」、「便秘をなんとかしなきゃ」と思うけど、そもそもストレスゼロのお花畑な生活なんて世の中にはない。



そんな事を考えている時に、時々連絡をとっている入院仲間の i ちゃんから連絡があった。

ちょうど一年前の今頃かな。



i ちゃんも、「ストレスは原因の一つではあると思うけど、何か他に根本的な原因があるような気がする。それを押さえながら生活すればストレスやその他の要因があっても悪化しないんじゃないか」と言っていた。



うん、うん、そうなんだよね。

その根本的な何かっていったい何なんだ!?



食生活や規則正しい生活が大事なのは分かる。

でも、365日そんな生活はまずムリ!私には。

時々は、不規則、不摂生、欲望のままにダラダラして暴飲暴食もしたい!いや、する!しなきゃ!



あぁ~、いつもブログで書いてることと間逆なこと書いてる~(笑)

え~と、まとめると、、

規則正しい生活と体の為の食生活は基本としながらも、時々の自堕落は許してあげたい(自分に)。



そんな訳で、その体調不良の根本的な原因となっている何かを探して、その何かをなんとかするべく、色々と考えを巡らせ、今までやっていなかったことを試してみようと踏み切ったんです。



今回は初めて冬に悪化したけど、元々は秋冬は私の好調期。

肌もすべすべになり痒みも少なくなる時期なので、始めるなら好調期だろうと思った。



ま、正確には、遅延型アレルギー検査の前に、鍼と漢方を始めたんだけど、あれこれ考えた末、脱ステ5年目の好調期である10月から普段とは違う試みを開始しました。



遅延型アレルギー検査は、ずっと気になっていたものの迷っていて、前述の i ちゃんがやってみようと思うと言っていたのをきっかけに、私も思い切ってやってみました。



ちなみに、脱ステから数年経っているのに、今から新しいことをやってみようと思った理由には、薬の使用歴が短い人や、元々アトピーではなく一時 的にステロイドを使用して脱ステした人は、もうとっくに健康な肌になって、アトピー知らずな生活をしているという事もあります。



ファーストフードやレトルトや市販のお菓子を食べてもきちんと余分なものは排泄出来て何ともなかったり、多忙期も寝不足も乗り切って生活も肌も乱さずやっていたりしている。
免疫がきちんと機能しているんだろうと思う。



でも、薬の使用歴が何十年と長かったり、子供の頃からアトピーがあったりという場合は、そうはいかないようだ。



脱ステのリバウンドを乗り越えるのは、みんな平等に日にち薬だったけど(期間は違えど)、長年に渡り薬漬けしていた私の体に、早く健康な肌になってくれなんてムリな話でもある。

ただただ、「明日に期待」だけでは、『ここ止まり』なんだろうなと思った。



脱ステから数年経過した人の体験談としては、「年々良くなって脱ステ最高ー!!」って言えたらいいんだけどね。

特に私は、薬の使用歴も長く、子供の頃からアトピーで脱ステは3度経験しているから、「そんな私も皮膚炎知らず!脱ステ最高ー!!」ってね(笑)



そんなウソは言いたくないので、はっきり言いますが、脱ステは甘くない!

最高になるか、まずまずになるか、そこそこになるか、自分でやってみなきゃわからん。

でも、甘くないことは間違いない!

元々、何度も悪化して、その都度ブログには書いてきたので、それも分かってもらえている気もしますが。



ちなみに、これだけ引っ張って申し訳ありませんが、去年の試みの結果が今のこの状態ですからね♪
いい結果は出てません♪



でも、分かったこともあり、またリベンジしてやろうかということも部分的にはあります。
去年の試みは、ざっくりと以下。


†:.。.:+゚+:.。.:†:.。.:+゚+:.。.:†:.。.:+゚+:.。.:†

クローバー
2013年10月~2014年8月。
週に3回ペース。

クローバー漢方
2013年11月~2014年3月。
月に2回通い。

クローバー遅延型アレルギー検査と除去食
2014年2月~2014年8月
6月くらいまではがっつり制限。
その後多少緩和して、8月から少しずつ解除。

クローバー運動
2013年12月~2014年7月
なし。

†:.。.:+゚+:.。.:†:.。.:+゚+:.。.:†:.。.:+゚+:.。.:†


運動、なし。
はい、この期間、運動しませんでした。
ジムに加入し会費払ってるのに行きませんでした。

試みとして運動を止めてみた訳ではなく、鍼や漢方通いに時間を取られ、気付くと全く運動をしていませんでした。

鍼に通うために、その他の日に残業をまとめているうちに、疲れが溜まって休日も運動せず、、という悪いサイクルのまま長く続けてしまいました。



次回から、効果はともかく、体験談として、こういう一例があるくらいのつもりで、試した内容を(ゆっくりペースで)残していきます。


(ここまでは、ほぼ保存してあった内容なので、次回の更新はちょっと先です。)