こんばんは!
バルミーブリーズのカオルです。






今日は阪急茨木市駅から近くにあります、tumiki食堂さんがリニューアルされ、プレオープンにご招待いただき子供達と夕方からいってきました♪


以前、tumiki cafe だった頃に作品を委託させていただいてお世話になってました(^^)
今はがらりとかわり、雑貨販売はなくなりましたが、ランチも夜も楽しめるお店になったようです!




子連れで、しかも今夜は旦那さんは会社の飲み会なので大人は私1人。

まぁ普通のお店なら極力行きたくないです滝汗
ウロチョロ絶頂期の末っ子娘がいますのでね(  ̄▽ ̄)


でもtumikiさんの店内の半分は、も~子供達パラダイス空間!!








店内の真ん中あたりにキッチン&レジ。
そこをさかいに奥には、cafeとは思えぬ空間が!!

いや、おしゃれcafeなんですけどね。
こんなに自由にちびっこが動き回れるスペースがあるなんて!チューラブラブ



一番奥にはなんと立派なおうちが!!

中に入ると黒板やツミキ、おもちゃがありましたよ♪
そして階段をのぼると。。。







屋根裏部屋のような空間!
ここ、私は入ってないので真ん中娘に写真撮ってもらいました(^_^;)
そこには絵本やテレビがあったみたいです(^^)







そして、これだけじゃないんです。
末っ子娘が一番楽しそうにしてた空間がこちら!
キッズスペース全体の上を囲むようにできてるこちら!!






ぐるぐる走り回れるんです!
これはほんとありがたい!!

ちびっこ、とりあえず走りたがりますよね滝汗
だからフードコートみたいな賑やかな場所じゃないと気軽に外食なんて、さらに夜に飲みになんてそうそう行けないんです。
いや、行ってもいいんだろうけど、まわりを気にしながらなので

最終的に親子でストレスたまって外食行かなきゃよかった・・・っ

てなることのほうが多かったり(´д`|||)


でもここは、まずがっつり店の半分が全体キッズスペース。
まわりは似たようなちびっこ連れの方やファミリーばかり。
皆さんお互い様な雰囲気♪
もちろん、ちゃんと基本的なルールは守らなきゃですけどね(^^)
滑り台は階段からのぼる、上の走り回れるところはいいけど、下の食事をするスペースでは走らない。などなどね。
そこを放置して親は見てないで食事を・・・はダメですよね。
そこは気を付けましょ。


ちょっとここは近くで見てないと危ないかなってとこがありましたが、

帰りにオーナーさんにその辺もお話させてもらったので

きっとグランドオープンの時には改善されてると思われますウインク



今日のみ、全てのお料理&ドリンクがサービスだったのでもう全部食べたいぐらいでしたが(^_^;)
しぼりにしぼって、いただいてきました♪






キッズプレートもありましたよ!
今日はおにぎりでしたが日によって違うのかな?
焼きそばなど色々のってます、とオーダーの時にゆっておられましたが、少し内容が変わっております(>_<)と申し訳なさそうにお姉さんがもってきてくださいましたが、子供達はパクパクとご満悦にいただいてましたよ(^^)

焼きそばは単品で頼んでたしね♪
焼きそば、おいしかったですー( ☆∀☆)
3人で取り合いでした(  ̄▽ ̄)

(あ、子供3人じゃなくて、小学生二人と私ですニヤニヤ)




お店の方におすすめを聞くとお鍋料理と聞きました♪
いくつかある中から鮭ときのこの味噌バターにしてみました(^^)
これまたおいしい!
食べ終わった汁がもったいなかったなー。うどんとか入れたい(  ̄▽ ̄)
あとで替え玉的にうどん入れれるとかしてくれないかな~♪

サラダもいろんなお野菜いっぱいでおいしかったラブ






ソファでゆったり♪
子供達も食事の合間合間に自由に遊べることができてストレスフリー♪
食事もおいしかったーおねがいお世辞ぬきで。

でもやはり初日ですしね、お店もほぼ満席だったので大変だったのでしょう(^_^;)
食事提供が時間がかかっちゃったり、早めに来てほしかったキッズプレートが後半にきたり・・・
でしたが、そこはきっとこれから改善されるはず(^^)


グランドオープンが楽しみですにこ






グランドオープンは5月5日だそうです!


今回写真とりそこねましたがあせる
キッズスペースではない、お店の手前半分はまたステキな雰囲気♪
ソファでゆったり静かにくつろげる感じでしたよ♪


同じ店内でこんなにも違う空間をつくれるなんてすごいな~。



ちびちゃん連れでも、お友達や夫婦、恋人同士でも♪
幅広い層のお客様であふれそうな気がしますニコニコ




tumiki食堂

〒567-0818 大阪府茨木市本町1-12
木のめ舎

072-646-9427

http://ameblo.jp/kinomesha/