ランチを楽しんで、一息ついたあと、今回のホテルへと向かいました。


 

モノレールで千里中央駅へ、御堂筋線に乗り換えて新大阪の一つ手前の東三国で下車。


 

徒歩2~3分でホテルのはずが・・・。


 

歩けど歩けど見つからず、新大阪駅に到着。


 

逆じゃん。


 

え~と、駅を出るときに構内の地図で確認したんですけど・・・。


 

 

慌ててタブレットで確認するとやっぱり逆に歩いていたことが判明。




のぶのぶの大冒険。



駅の地図は何だったんだろうか??

 

 

(あとで分かったのですが、東京と違って地図がノースアップじゃないんですよ。進行方向が上でもなく主要ポイントが上に描かれてる・・・。こりゃ~間違うわけだ。)


 

まあ、おかげで100円ショップを見つけて携帯の充電器をゲットできたので良しとしましょう。



 

さて、今回お世話になったのは、

  

「ホテルウィングインターナショナル」


http://www.hotelwing.co.jp





のぶのぶの大冒険。



値段の割りには窮屈ではなく、けっこう綺麗な部屋でした。

 

 

シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、ハンドソープはちゃんとポンプ式のを置いていて、ガッカリ感は無かったです。

 


最上階の14Fだったので、見晴らしが良く、当たりでした。

 


ただひとつ、難点は「うるさい」。

 


隣の部屋から音が・・・ってわけではなく、外の音です。

 


夜、外から確認したら、部屋は一つづつ飛ばして客を入れていて、上の階と下の階もなるべく重ならないように客を入れていました。

 


空いている時期だからとは言え、このような配慮は嬉しいですよね。

 


だからこそ窓が薄くて外から聞こえてくる車(一般道・高速)の音は残念でした。

 


安眠するには耳栓が必要かな。

  

  

 

 

さてさて、ディナーの時間です。


 

梅田のマルビルに入ってるアジアンなお店「BALI Lax」


http://pefa.jp/bali-u/

 



雰囲気のとっても良いお店で、早めの時間に行ったのが功を奏し、待たずに座れてしかも良い席に座れました。




のぶのぶの大冒険。



肝心のご飯、いっぱい食べましたよ!!


 

定番の生春巻き(ゴイクン)。スイートチリソースの他に黒味噌ソースが良かったです。




のぶのぶの大冒険。



牛肉のカルパッチョ。お肉大好き。




のぶのぶの大冒険。



海老と白玉の揚げ物。スパイシーで香味野菜も効いてて美味しかった。




のぶのぶの大冒険。



ホロホロ鶏とポルチーニの石焼リゾット。これ、ココナツミルクで良い感じの香りが出てて、超旨かった。




のぶのぶの大冒険。



デザートはエクレアのプレート。こんなに食べたにもかかわらず、デザートも行っちゃった。





のぶのぶの大冒険。



お酒もアジアンなビール、カクテル(花火付き)とこだわりを感じるお店でした。



(写真が暗くてゴメンなさい。店内がとってもムーディーだったので・・・。


そういえばムーディーさんってどこに行っちゃったんだろ??)


 

 

(つづく)