最近、ふと思う

別に良いことも無いが1人よりも

誰かいる方が気が紛れる


息子も大学がやっと始まり、

私の生活ペースも変わりつつある



そして今日も絶不調だったえーん

ハマっている、あみぐるみも

勢いづいて買った毛糸を消費したいが

編みたいものが見つからない

再燃しかけてる、あつ森も毎日やるほど

火はついていないあせる


そして年度の変わり目で、何かと

忙しい日々に嫌気がさしている




先日も町内の集まりがあった

町内会の70%が70代以上という

超高齢者だらけ町内会

少しでも役員たちの負担が減るようにと

町内会費のデジタル化や引き落とし化を

将来を見すえ、今から動き出すべき!

という話をした私と同じ世代くらいの方


それを聞いた目上の男性役員が

男性

「デジタルを信用しない年寄にはムリ」


提案者

「皆で集まって、やる方法も…」


高齢者

 「年寄りは無理!(キッパリ)

 携帯の使い方すら覚えられないのに…

 若いあなたが役員になって動きな」


ニヤリ 威張る事か? 使えないなら携帯持たず、

黒電話でも使っとけ〜


この段階で私はふと思う

えー デジタル無理って…年金や保険料

貰うのに手続くらいしてきたでしょーに

そして高齢者は面倒な事は何でも

すーぐ「若い人が」とフッてくるムカムカ


会長代理 

「◎◎さんの意見はとても良いです

   実は 隣の町内会の会費は引落に

している方が全体の70%なんです」

ここで会場の高齢者たちが小さく

    どよめき静かになる〜


えー あの役員も知らなかったの?

というか、新しい事への強い拒否反応は

令和になっても健在か〜


会長代理

「なぜ70%も出来たのか…役員のやる気

私達の頑張りがあれば出来るという事」



高齢者はやる気のある!若い世代が

先頭に立って動いてくれれば活性化すると

思っているが、今のままでは若い人達が

役員になったとしても非協力的な高齢者に

潰され、衰退し町内会消滅も近い


私は そのやり取りを見て思った

歳と共に胡座をかいて、面倒からは

逃げて文句を言うならば、町内会は

無くなれば良いと思う

そうすれば多少苦手でも、他人の事を

思って尽力してくれてる人の

有難みが分かることだろう…

その前にあの人はバツブルーバツレッドバツブルーバツレッドバツブルー爆笑