ブログをご覧いただきありがとうございますてれ

日本おひるねアート協会®認定講師のたかはし えみですXクッキー

本日は、作品No.23『HAPPY WHITE CHRISTMAS』のご紹介です柊



こちらは、昨年の今頃…自分が講師になりたいと決意する前に作った作品がモトとなっているアートで、思い入れのある作品でもありますキラキラ

今思えば、昔から記念に何かを残すということが好きな私汗

息子にも何か記念に残したいなと思っていた時に見つけたのが、ベビーファーファのおひるねアートコンテストでしたお~

でも…なかなかアイデアが浮かばなかった私ガーン

応募テーマのハロウィンの時期が過ぎて
しまいあせる

翌月のテーマのお正月の時期にピン?ときて作ったのがコチラでしたあせる

なので、お正月のアートも作れず時は過ぎあせる

ラストチャンスでやっと応募した作品ですキラキラ

一見、普通のアートなのですが…物心ついた頃にはすでに「サンタクロースなんていないよ。」ガーンと親から現実?を知らされた私にとっては、サンタクロースがプレゼントを届けてくれるのを待ち焦がれながらも眠ってしまい、翌朝にプレゼントが枕元にプレゼントというシーンに憧れがあり、小さな頃の純粋な気持ちを大切にしたいなと思い作りましたri-su

ファーファの担当さんからのコメントが的確で、まさに私が表現したかったソレです!とコメントに頷いたのを覚えていますmomi2*

そしてその頃、福島県で1番初めにおひるねアートを始めてくださったふじい めぐみ先生の教室に通わせていただいていたのですが、ブログで取り上げていただきビックリでしたお~

おひるねアートって、可愛いアートでお写真を撮るのも楽しいんですが、試行錯誤しながら自分で作ってみるのもなかなか楽しですし、お友だちと作ってみるのも楽しいですよニコ

おひるねアート教室に通い始めた頃は、他のママさんたちの作るアートの可愛さに「すご~い!可愛い」と素直に思いながらも、その反面自分のセンスのなさを痛感し落ち込み過ぎガクリ

すでに教室2回目にして行きたくないえーん

なんて、密かに思いながら出席したのですが…先生も教室に一緒に通うママさんたちも良い人ばかりで、ランチしながらのトークも楽しくてラブ

それからは、参加することにも写真を撮ることにもアートを作ることにも気持ちに変化が現れ魔法のステッキ

今では自分にとって得たものが多い貴重な時間でしたラブ

あせるあせるあせる

作品の話が全く関係なくなってしまいましたが、コチラのアートは一部変更して12月のどこかの撮影会に登場予定ですサンタさん

プレゼントの辺りにママさんのお子さんへのプレゼントを入れてみると、一部ですがオリジナルのアートになるかなと思いますXクッキー


cookie*今後の予定はcookie*

11月27日:国見町にて『おもちゃまつり&MAMFESTA』



12月23日:おだ ともみ先生とコラボ撮影会(詳細は後日お知らせいたします。)

が確定していますので、お時間のある方・興味をもっていただけた方は、是非いらしてくださいねニコ

友だち追加

お問い合わせは、LINE@またはメール✉ohirune.milkyway☆gmail.com(☆を@に変えて)より、お気軽にご連絡くださいてれ星