こんにちはにこっ


熊本県荒尾市周辺で活動している

 

メディカルアロマ&クレイテラピスト

東洋医学・セラピストインストラクター

元理学療法士のNUKUMORIですhart

 

 

初めましての方はこちらをどうぞ♡

サロンコンセプトはこちらをどうぞ♡

 

リンク→pk公式ホームページ

リンク→pkInstagram

リンク→pkFacebook

リンク→rTwitter


予約は簡単、お得な情報一早く発信します!ハート☆

LINEのお友達申請はshokopon

友だち追加



ペットとのクレイライフについて紹介します





私の経験談しかお話できませんが

動物に対してのクレイケア🌏



以前飼っていた『フェレットのパル君』です



クレイケアでやったことがあるのは



◆洗面器でクレイバス

◆傷にクレイパック

◆クレイウォーターをあげる

◆パウダーのまま体につける


この4点です





◆洗面器でクレイバス

フェレットの体臭予防やシャンプーの代わりに使用


◆傷にクレイパック

かき傷の出血や副腎皮質癌になった時の腫れに対して使用


◆クレイウォーターをあげる

病気が少しでも和らげばと思ったこととパル君自ら飲んでた


◆パウダーのまま体につける

体臭予防と洗い流さなくていいシャンプー代わり





動物は本能で土を掘り起こし

微量元素やミネラルが豊富な土を食べ

傷を癒し自己治癒に活用していたそうです。





クレイを目の前に置いておくと

パルは明らかに反応して

ペロペロ舐めたり水遊びしたりしていました







そして今飼っているうさぎのチョコちゃんにもクレイウォーターを見せたところペロペロしはじめました



正月明けに地震にびっくりしてケージを飛び出し指を骨折してしまったチョコちゃん



麻酔のリスクを考えると保存が良いと言われ

保存を選択することになったので

骨がしっかり繋がってほしいな〜と

願ってクレイウォーターを見せました



今は以前のように

ぴょんぴょん跳ねて遊んでいます


ペロペロする様子はこちら








そして保健所から連れて帰ってきた

まだまだヨタヨタ歩きの『子犬レン君』。



お外で遊んだ後は足をクレイで洗います






捨て犬でお腹に虫がいるみたいだから整腸作用目的でクレイを水に溶かしてあげてます



自然界の動物は

傷の治りを早めたり

お腹の調子を整えたりすることを

目的にクレイのある地域まで移動して

来るそうですょ



次の検査の時にはいなくなってたらいいなぁ




動物は話せないけど大切な家族…



もちろん動物全て反応するのかはまた別問題だし、リスク管理も含めて飼い主様が判断してやることです
私の経験談が少しでもお役に立てるのであればいいなぁと思います






********************



NUKUMOPIオリジナル講座


こちらでは東洋的思考をメインで

カラダを読み解き

ツボ・経絡・リンパ・クレイを用いて

セラピー行います。


各講座のご案内はこちら







*****************************************


NUKUMORI
メニュー







ハートASAMIへのレターポットはこちらハート



 

~ASAMIからのメッセージ~

 

心身のバランスを整える


自然×東洋×西洋の視点


クレイやアロマの自然のエネルギー

東洋思想・西洋思想を用い

あなたの心身の状態を読み解き

ケアをしていきます



心身に影響する原因は3つ

外からの影響(邪気)

内からの影響(感情)

それ以外の影響(生活習慣や予期せぬ災害)



述べ15000人以上のカラダと向き合ってきた

元リハビリ専門職の私だからこそできる

1人1人に合わせたケア


日々の生活に取り入れることができる

ナチュラルなケア


心身を癒したい方はぜひご相談ください




 


お問い合わせ

ケータイ08078390499

メールnukumori.randa@gmail.com

 

予約は簡単、お得な情報一早く発信します!ハート☆

LINEのお友達申請はshokopon

友だち追加