この度、第二回東京トリプルオフを主催させていただきました。
この記事は、オフの結果をまとめた記事となっています。


-ルール補足-
 予選は6グループに分かれ、総当りのリーグ戦。各グループ上位1名と、次いで全体で平均残ポケ数が多かったプレイヤー2名が上位トーナメントに進出。以下平均残ポケ順に8名が、敗者復活トーナメントへ進出。
 実質の優勝者は、上位トーナメントの優勝者。それとは別に、総合優勝という名目で、敗者復活の優勝者にチャンスが与えられる。
 総合優勝をかけたバトルは、優勝者側は1勝、敗者側は2勝すれば、勝利と認められる。

順位発表

優勝:tofuさん
準優勝:ピロさん※不正を補佐したため失格
敗者復活優勝:リリーさん
総合優勝:tofuさん

総合優勝決定戦BV:26-72323-89248

優勝と総合優勝を勝ち取ったのは、tofuさんです!
おめでとうございます!

トーナメント表
$「みろうは黙ってポケモンしてろ」と言われました


KP

$「みろうは黙ってポケモンしてろ」と言われました

$「みろうは黙ってポケモンしてろ」と言われました

 今回とても目立つのは、トゲキッスですね。
トリプルではこのゆびを使えるポケモンがかなり重要になってきますが、トゲキッスは、その中でも高い耐久を持っているといえます。また、火力が低いわけでもなく、補助技が豊富であるという点でも魅力的ですね。私も、手助けトゲキッスが使いたいです(XD限定ですが)
 そして他に注目したいのは、ハリテヤマですね。
もそもとカポエラーに押されて殆ど存在しなかったハリテヤマですが、厚い脂肪によって得た耐性と、火力の高さが魅力的で、最近じわじわ増えているように感じます。自分もかつて、ギフトパに採用して使っていました。
 全体的なお話ですが、今回は、結構使用ポケモンが満遍なく被っているという印象を受けました。前は、カポエラーやバンギラスだけプレイヤーの5割ほどが使用していて、他は多くて3~4という感じだったと思うのですが、今回は全体の3割くらいが使っているというポケモンが結構いて、やはり、環境終盤なのかなぁという印象を受けます。各々使用するポケモンが定まってきている...ということなのでしょうかね。

補話
 断片的に聞き及んでいる方も多いと思われますが、今回のオフに、参加をお断りした方が名前を偽って参加していました。非常に残念です。
 そもそも参加をお断りしていたのは、その方から誹謗中傷のようなことをされていたからですが、いくらなんでも非常識すぎます。正直信じられません。
 しかし、それ以上に私が残念で仕方ないのは、参加を断られているのを知っていて、且つその人が名前を偽って参加してきているのを黙っていた人たちがいたことです。そっちの方が信じられません。今回参加をお断りした方と、非常識さで言えば何も変わりません。しかも、一人ではなく複数人いました。
 面白いと思ってやっていたようですが、何も面白くありません。正直気持ち悪いとさえ思います。こんなことが面白いなって思うような人には、今後一切関わりたくないとさえ思います。

 このようなことがあると、オフ会を開く側としてはそもそも開きたくなくなりますし、開くにしても、より一層厳しくせざるをえません。ここまで非常識な方が他にどれだけ存在するかは知りませんし、知りたくもありませんが、他のオフ会でも起こっている可能性は低くないでしょう。
 今回のことをうけて、今後オフ会に参加することを考えている方には、是非しっかりモラルについて考えていただきたいと思います。オフ会そのものは非常に楽しいことですし、有意義なものです。それは本当にそう思います。しかし、本当に楽しいのは、ルールを守っているからこそだと思います。


最後に
もう私はオフ会なんて開きません

以上です。お目汚し失礼いたしました。