SHALOM ~ おんぷ
( ヘブライ語で 「こんにちは」)
皆さんお久しぶりですぴかっ☆

今、イスラエルを出国しようとしているところなのですが…
ちょっと旅の振り返り今年の5月末の事になりますぞう


「スリランカ」から「カタール」トランジットで「UAE (ドバイ)」へ …I

大学時代の大親友へ会いに行ってきましたラブ目ハート


あの 🌟エミレーツ航空🌟に勤務する自慢の友達ハート 空港まで迎えに来てくれたよにこキラキラ

今回、「ドバイ·スタンダード」なるものを体験させてくれました キラキラ

ドバイスタンダードとは…

その1: プール、 ジム & 駐車場付きマンション
  何十階もある高層ビルからはちょうどいい高さの所にジムとジャグジー付きプールがあって、朝はブージュ・ハリファを眺めながらスイミング出来ました きら
 また、便利だなぁ!と思ったのが「ゴミ捨て場」それぞれの階のエレベーターの横ににゴミ捨て部屋があって、そこからいつでもゴミ出しが出来ること。

その2: タクシー & 車での移動
  メトロやバスも運行していますがドバイ在住の方は大体タクシーか車で移動が基本!
ちなみに、車は上層の人からロールスロイス、高級スポーツカー、トヨタの4×4だとか…(´-ω-`)

その3: ナニーがいる
インドネシアの華僑の方々もそうでしたが、ドバイでもお子様1人にお手伝いさんが1人…んー。便利なんでしょうけど、うちの母が子育てのプロなだけに、これは何とも。。

こんなところでしょうか…?
私達が体験させてもらえたのは「その1」の生活になります じゅる・・

ドバイ到着後、スタンダードライフのマンションで一休みさせてもらって夜は夢の様なアラビアンナイトヴィクト・ムーン1を体験させてもらいました心



ゴージャスなディナーではショーも楽しみながら、人生初・ラクダに乗ったよ ニコちゃんきらきら!!



そして、ラクダを食しましたっご飯
ミルクシェイクとバーガー ぱんまん ウマシ ハート

フランス人の旦那様(左) は私達をとっても温かく迎えてくれて、初めてのドバイは本当に「パラダイス」となりました 花





シェイク・ザイード・グランド・モスク
世界一美しいと言われるとにかくゴージャス感溢れるモスク へ キラキラ

入場の際「アバヤ」というイスラム教の服装を身につければ、どなたでも無料で入れます (パスポートが必要です) にゃ夜のライトアップは一段と煌びやかで最後の最後まで目を奪われました キラキラ



やっぱり!ブージュ・ ハリファの噴水ショーも世界一やったどー 上げ上げきらきら!!


最後に…I

ドバイに住んで間もなく6年目を迎える親友モノグラム② 何でも便利で煌びやかな生活をする一方で、労働者や知れば知るほど 「遠い世界 」と言っていました。
華やかな世界で活躍しながらもしっかりと現実を見つめ、それを真剣に伝えてくれる彼女は大学時代から変わっていませんでした。

改めて、この様な体験をさせて貰えている事に感謝し、それからその背景には大変な苦労をされている方々がいる事を考えさせられながら過ごすドバイの時間でありました ぞうキラキラ

参考の動画→
Abusing workers in Dubai ( BBC NEWS / 英語 )



この後向かった「イラン」での出来事、NZ ・ オーストラリアのワーホリ情報などを纏めた記事は新設しましたのこちらのWEB SITE からご覧下さい地球ナビ


少しでも楽しく読んで頂けましたら以下の張り付けてあるバナーのどちらかを1回 クリックして頂けますと幸いです 星
(他にも ランキング上位の方々の世界一周ブログがご覧頂けます)

今日もTODA RADA猫村1ハート
(ヘブライ語で「どうも、ありがとう!」)

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村