みなさんにとって

『時間』とは何ですか?

 

 

子育てママの

片づけサポートをしています

岐阜市在住のライフオーガナイザー®︎ 

伊藤千晴です 

 

ライフオーガナイザー®は、

家事代行型の整理収納サービスとは

一線を画す、本格的な思考の

整理からはじめるコンサルティング型の

片づけ支援サービスを

提供するプロフェッショナルです。     

引用 ライフオーガナイザー®︎ 協会HPより

 

 

先日は NPO法人クローバ様 より
ご依頼をいただきまして
時間術講座を開催しました。
 
image
 
初開催で緊張したけど 
楽しかった♫
 
1時間の講座では、
時間の使い方を見つめ直し
本当はこれから
どんな時間を過ごしたいのかを
アウトプットしてみなさんで
シェアしました。
少人数ならではの
濃ゆい時間が過ごせて
私も沢山学ばせていただきました
 
 
この時期 「時間」について
考える人も少なくないと思います
私もそんな一人・・・
 
たまにポジティブに
たまにフラットに
たまに客観的に時間を
見つめています
 
どう捉えるかはその人次第ですが
平等なのは1日24時間で
必ず死を迎えるということ。
 
私は9年前 最愛の母との
突然の別れを通して
日常は当たり前じゃないことや
時間は有限であることを実感し
日を追うごとに益々強く感じています
 
だからこそ「今を大切に」
「自分の気持ちを大事に」生きたいと
思って日々暮らしています!!
 
ゆっくりでも 少しづつでもいいから
そう思える時間を一緒に増やして
いきませんか♫
講座を振り返って・・・
時間配分や ネット環境など
課題は山積みですがまたいつか
開催できたらいいな
(道のりは遠い・・・笑)
 
ご参加いただきました皆様
クローバ事務局の皆様 
ありがとうございました^ ^
 
 
 
時間に関する大好きな本
 
 
 

オンライン初講座

”ママのための時間術”

〜無事終了しました〜

 

こんな方へ
やりたいことがあるのに時間がない!
頭の中がいつもいっぱい
楽しく時間術を学びたい
 
 
 

 

よかったらポチッとしてくださいね
 

 

最後までご覧くださりありがとうございました

Live Your Life   伊藤千晴

 

 

 


岐阜県ランキング

 

中部チャプターオフィシャルブログ

 

日本ライフオーガナイザー協会HP

 

岐阜県庁 HP