京都・嵐山の法輪寺というお寺に、十三参りに行きました。

古くは平安時代から行われていたのだとか。
女の子の元服に当たるんですね。

虚空蔵菩薩様に智恵を授けてもらって、これから心優しく賢い大人になれるように、
そして、家に帰ったら、「今まで育ててくれてありがとう」と親に言うようにとお話がありました

ちょうど中学生になるにあたり、気持ちも新たになってよかった!

せっかく頂いた智恵を失くさないように、お寺の階段や渡月橋を振り返らずに
歩かないといけないんですって

 



クリックしてね!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村