ブログをしばらくの間お休みしている間、家じゅうを片付けてました!

きっかけは2つ。

*10年以上頑張ってくれていた冷蔵庫と洗濯機を買い替えることになったこと。
*子供たちがそれぞれ、中学生・高校生・予備校生になるにあたり、
  「勉強のはかどるおうち」にしようと思ったこと。



「な~に?これ!」って言わないで下さいね~^^;

♪はしら~の~ き~ず~は おとと~し~の~♪ みたいに、我が家ではナゼカ背の比べっこをするのは、この冷蔵庫のところに立ってしてたんですよ(*^.^*)

何年何月何センチ、って書いてあります(*^.^*)

扉のシールも、ちゃんとはがせばいいのに、誰かがペタペタいたずらで貼ったんだったなあってそれが子供たちの小さい頃の思い出に繋がっている気がして、敢えてそのままにしてました。

大人数で大食い一家にしては容量も小さい冷蔵庫ちゃんでしたが、
兄ちゃんががっつり野球部だった最盛期も支えてくれた、最大の功労者です

本当にお世話になりました!ありがとう


そして、新しくやってきた新冷蔵庫君は、時代の流れに反して片開き。

本当は今までと同じ、左右両開きのがよかったんだけど、両開きで大容量っていうのがないんですって。

観音開きだと、ひとつ動作が増えるじゃないですか~、それが私はイヤなんですよね(*v.v)。


あらら・・
冷蔵庫の話でこんなになってしまった!
肝心の収納のお話、続きはまた~


クリックしてね!




にほんブログ村